トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
14歳からの新しい音楽入門
どうして私たちには音楽が必要なのか
スタイルノート 2021.7
久保田 慶一
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120684715>
貸出可 / YA / /J/761/クホ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784799801932
書名ヨミ
ジュウヨンサイ カラ ノ アタラシイ オンガク ニュウモン
書名原綴
14サイ カラ ノ アタラシイ オンガク ニュウモン
副書名ヨミ
ドウシテ ワタシタチ ニワ オンガク ガ ヒツヨウ ナノカ
著者ヨミ
クボタ ケイイチ
分類記号
761
出版者ヨミ
スタイルノート
大きさ
21cm
ページ数
159p
一般件名
音楽理論
抄録
世の中にあふれている音楽とは何なのか。その歴史や理論などを広い視野から、わかりやすく解説。小中高のみならず大人になってからも音楽を続けるために、音楽とどう向き合ったらよいか。基礎の基礎から学ぶ本。「学びなおし」のきっかけにも使える1冊。
目次
セクション0;音楽って何だろう?セクション1;「音と楽器」のはなしセクション2;「音楽」のはなしセクション3;「楽譜」のはなしセクション4;「音楽理論」のはなしセクション5;「音楽と社会」のはなし
著者紹介
東京藝術大学音楽学部、同大学大学院修士課程を修了。芸術学修士(1981年東京藝術大学大学院)、音楽学博士(1999年東京藝術大学大学院)、カウンセリング修士(2006年筑波大学大学院)、経営学修士(2009年首都大学東京大学院)。ドイツ学術交流会の奨学生として、ドイツ連邦共和国のフライブルク大学、ハンブルク大学、ベルリン自由大学に留学。東京学芸大学教授、国立音楽大学教授を経て、現在、東京経済大学客員教授。2019年6月より、「音楽キャリアデザイナー」としてフリーランス活動をおこなっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / YA / /J/761/クホ/ / 帯出可