トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
声をあげます
チョン・セランの本
03
亜紀書房 2021.6
チョン セラン
∥著
斎藤 真理子
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111018550>
貸出可 / 1F開架一般 / / /929/チヨ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784750516981
書名ヨミ
コエ オ アゲマス
著者ヨミ
チョン セラン
著者ヨミ
サイトウ マリコ
叢書名ヨミ
チョン セラン ノ ホン
分類記号
929.13
出版者ヨミ
アキショボウ
大きさ
19cm
ページ数
277p
内容
内容:ミッシング フィンガーとジャンピング ガールの大冒険. 十一分の一. リセット. 地球ランド革命記. 小さな空色の錠剤. 声をあげます. 七時間め. メダリストのゾンビ時代
抄録
突然、収容所に監禁された英語教師。16名もの教え子が殺人者になっているという。そして、その原因が“声”にあるというのだが…(「声をあげます」)。文明社会の行きづまりを軽やかに描き、女性たちにエールを贈る、シリアスでポップな8つのSF短編集。
著者紹介
【チョンセラン】1984年ソウル生まれ。編集者として働いた後、2010年に雑誌『ファンタスティック』に「ドリーム、ドリーム、ドリーム」を発表してデビュー。13年『アンダー、サンダー、テンダー』(吉川凪訳、クオン)で第7回チャンビ長編小説賞、17年に『フィフティ・ピープル』(斎藤真理子訳、亜紀書房)で第50回韓国日報文学賞を受賞。他の小説作品に『保健室のアン・ウニョン先生』(斎藤真理子訳)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【斎藤真理子】1960年新潟生まれ。訳書にパク・ミンギュ『カステラ』(ヒョン・ジェフンとの共訳、クレイン)、チョ・セヒ『こびとが打ち上げた小さなボール』(河出書房新社)、チョ・ナムジュ『82年生まれ、キム・ジヨン』(筑摩書房)など。『カステラ』で第1回日本翻訳大賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容細目・詳細
内容書名
ミッシング・フィンガーとジャンピング・ガールの大冒険
内容書名ヨミ
ミッシング フィンガー ト ジャンピング ガール ノ ダイボウケン
内容書名
十一分の一
内容書名ヨミ
ジュウイチブンノイチ
内容書名
リセット
内容書名ヨミ
リセット
内容書名
地球ランド革命記
内容書名ヨミ
チキュウ ランド カクメイキ
内容書名
小さな空色の錠剤
内容書名ヨミ
チイサナ ソライロ ノ ジョウザイ
内容書名
声をあげます
内容書名ヨミ
コエ オ アゲマス
内容書名
七時間め
内容書名ヨミ
ナナジカンメ
内容書名
メダリストのゾンビ時代
内容書名ヨミ
メダリスト ノ ゾンビ ジダイ
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /929/チヨ/ / 帯出可