トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
キプリング童話集
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120679988>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/キフ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784877588205
書名ヨミ キプリング ドウワシュウ
副書名ヨミ ドウブツ ト セカイ ノ ハジマリ ノ モノガタリ
著者ヨミ キップリング ジョーゼフ・ラディヤード
著者原綴 Kipling Joseph Rudyard
著者ヨミ フィッシャー ハンス
著者原綴 Fischer Hans
著者ヨミ コミヤ ユウ
原書名 原タイトル:Just So Storiesの抄訳
分類記号 933
出版者ヨミ ケーティーシーチュウオウシュッパン
大きさ 21cm
ページ数 218p
内容 内容:どうしてラクダには、こぶがあるの?. どうしてクジラは、小魚しか食べられないの?. どうしてサイの皮は、シワシワなの?. どうしてヒョウの体には、テンテンもようがついてるの?. どうしてゾウの鼻は、長いの?. どうしてカンガルーは、うしろ足でピョンピョンとぶの?. アルマジロは、どうやって、アルマジロになったの?. 手紙はどうやって、はじまったの?. 海にいたずらしたカニ. どうしてネコは、ひとりででかけるの?. スレイマン王と足をふみならしたチョウ
抄録 イギリス初のノーベル文学賞作家・キプリングが、夜寝る前に自分の子どもたちにしていた物語にハンス・フィッシャーが魅力的な挿絵をつけた、読みやすい新訳作品。
著者紹介 【ラドヤード・キプリング】1865-1936。英国の小説家、詩人。大英帝国統治下のインド・ボンベイに生まれる。5歳からイギリスで学び、その後、インド・ラホール(現在のパキスタン)で新聞記者として働いたのち、世界を広く旅する。代表作に、『人生の悪条件』、『ジャングル・ブック』など精力的に作品を発表。1907年に英語圏初、史上最年少でノーベル文学賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【ハンス・フィッシャー】1909-1958。絵本作家、画家。スイス・ベルンに生まれる。美術学校で装飾画・版画を学んだ後、パウル・クレーに師事した。舞台美術や壁画を手掛けるなど、画家として活躍しながら、自分の子どもたちと向き合い、絵本の創作もはじめる。代表作に『ブレーメンのおんがくたい』(福音館書店)、『こねこのぴっち』(岩波書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容細目・詳細
内容書名 どうしてラクダには、こぶがあるの?
内容書名ヨミ ドウシテ ラクダ ニワ コブ ガ アルノ
内容書名 どうしてクジラは、小魚しか食べられないの?
内容書名ヨミ ドウシテ クジラ ワ コザカナ シカ タベラレナイノ
内容書名 どうしてサイの皮は、シワシワなの?
内容書名ヨミ ドウシテ サイ ノ カワ ワ シワシワ ナノ
内容書名 どうしてヒョウの体には、テンテンもようがついてるの?
内容書名ヨミ ドウシテ ヒョウ ノ カラダ ニワ テンテン モヨウ ガ ツイテルノ
内容書名 どうしてゾウの鼻は、長いの?
内容書名ヨミ ドウシテ ゾウ ノ ハナ ワ ナガイノ
内容書名 どうしてカンガルーは、うしろ足でピョンピョンとぶの?
内容書名ヨミ ドウシテ カンガルー ワ ウシロアシ デ ピョンピョン トブノ
内容書名 アルマジロは、どうやって、アルマジロになったの?
内容書名ヨミ アルマジロ ワ ドウヤッテ アルマジロ ニ ナッタノ
内容書名 手紙はどうやって、はじまったの?
内容書名ヨミ テガミ ワ ドウヤッテ ハジマッタノ
内容書名 海にいたずらしたカニ
内容書名ヨミ ウミ ニ イタズラ シタ カニ
内容書名 どうしてネコは、ひとりででかけるの?
内容書名ヨミ ドウシテ ネコ ワ ヒトリ デ デカケルノ
内容書名 スレイマン王と足をふみならしたチョウ
内容書名ヨミ スレイマン オウ ト アシ オ フミナラシタ チョウ