トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
スペイン内戦と国際旅団

蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111013809>
貸出可 / 1F開架一般 / / /236/ステ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784622090076
書名ヨミ スペイン ナイセン ト コクサイ リョダン
副書名ヨミ ユダヤジン ヘイシ ノ カイソウ
著者ヨミ ステイン シグムント
著者原綴 Stein Sygmunt
著者ヨミ ツジ ユミ
原書名 原タイトル:MA GUERRE D’ESPAGNE
分類記号 236.07
出版者ヨミ ミスズショボウ
大きさ 20cm
ページ数 324p
一般件名 スペイン内乱(1936~1939)
抄録 スペイン内戦の真実が、いま明かされる。著者のステインは当時、ヘミングウェイ、オーウェルと同じく青春を賭け、共和国政府側に立って戦おうとした。しかし理想を託したソ連共産党の腐敗と横暴を目の当たりにし、失望して帰還する。雄弁に真実を語る回想記。
著者紹介 【シグムント・ステイン】1899-1968。ポーランド系ユダヤ人。レンベルク(現リヴィウ)近郊の村で育つ。ガリツィア東部(現ウクライナ)で共産主義組織「ユダヤ労働者党」を指揮。1934年、ポーランドで共産主義・社会主義運動への弾圧とユダヤ人住民の虐殺が起こり、チェコスロバキアに亡命。プラハで共産党の組織「ゲゼルド」を指揮する。1961年、イディッシュ語版『スペイン戦争 一兵士の回想』が刊行され、2012年、フランス語版が刊行された。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【辻由美】翻訳家・作家。著書『翻訳史のプロムナード』(みすず書房、1993)『世界の翻訳家たち 異文化接触の最前線を語る』(新評論、1995、日本エッセイスト・クラブ賞)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)