トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ひとがつくったどうぶつの道
ほるぷ出版 2021.5
キム ファン
∥文
堀川 理万子
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
BM <1120679111>
貸出中 / 1F開架児童 / / /E/ホリ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784593100200
書名ヨミ
ヒト ガ ツクッタ ドウブツ ノ ミチ
著者ヨミ
キム ファン
著者ヨミ
ホリカワ リマコ
分類記号
480.79
出版者ヨミ
ホルプシュッパン
大きさ
27cm
ページ数
36p
一般件名
野生動物-保護
抄録
山に道路ができ、車がふえると、野生の動物たちは道の反対側にわたることができない。そこで、「動物たちの道を作ろう」と考える人があらわれた。ウサギのためのトンネルがたの道、シカのための橋がたの道…。さて、空を飛ぶモモンガの道は、どんな道か?
著者紹介
【キムファン】1960年京都府生まれ。自然科学分野の絵本や読み物を多く手がける。『サクラ―日本から韓国へと渡ったゾウたちの物語』(学習プラス)が第1回子どものための感動ノンフィクション大賞最優秀作品に。紙芝居『カヤネズミのおかあさん』(童心社)が第54回五山賞に。他の作品に『きせきの海をうめたてないで!』(童心社)、『ツシマヤマネコ飼育員物語』(くもん出版)など。日韓で活躍している。この本で第56回韓国出版文化賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【堀川理万子】1965年東京都生まれ。東京藝術大学美術学部デザイン科卒業、同大学院美術研究科修了。絵画作品による個展を開催するほか、絵本作家、イラストレーターとしても幅広く活躍している。絵本に『けしごむぽん いぬがわん』(ひさかたチャイルド)、『おひなさまの平安生活えほん』『くだものと木の実いっぱい絵本』(ともに、あすなろ書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 1F開架児童 / / /E/ホリ/ / 帯出可