トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
かんしゃく、暴力、反抗、無気力…。うちの子、どうしちゃったの?
正しい理解と回復への8ステップ
心のお医者さんに聞いてみよう
大和出版 2021.4
宮尾 益知
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111010516>
貸出可 / 1F開架一般 / / /493.9/タイ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784804763699
書名ヨミ
カンシャク ボウリョク ハンコウ ムキリョク ウチ ノ コ ドウシチャッタノ
副書名ヨミ
タダシイ リカイ ト カイフク エノ ハチ ステップ
副書名原綴
タダシイ リカイ ト カイフク エノ 8 ステップ
著者ヨミ
ミヤオ マストモ
叢書名ヨミ
ココロ ノ オイシャサン ニ キイテ ミヨウ
分類記号
493.937
出版者ヨミ
ダイワシュッパン
大きさ
21cm
ページ数
95p
一般件名
児童精神医学
一般件名
ストレス
抄録
コロナ禍で子に何が起こっているのか?子どもが安心できる「日常」をどうつくるか?突然の休校、外出自粛、マスク登校…。まじめで裏がなく一生懸命であるがゆえに、社会の変化に柔軟に対応できなかった子の不可解な行動を理解し、日常を取り戻す方法を紹介。
著者紹介
小児精神神経科医・どんぐり発達クリニック院長。医学博士。東京生まれ。徳島大学医学部卒業。東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、国立研究開発法人国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。おもな書籍に『発達障害の治療法がよくわかる本』(講談社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /493.9/タイ/ / 帯出可