トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
こころにいつくしみの種をまく
ダライ・ラマ14世から子どもたちへ
児童図書館・絵本の部屋
評論社 2021.4
ダライ ラマ14世
∥文
バオ ルー
∥絵
久山 太市
∥訳
石濱 裕美子
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120678030>
貸出可 / 1F開架児童 / / /E/ル/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784566080706
書名ヨミ
ココロ ニ イツクシミ ノ タネ オ マク
副書名ヨミ
ダライ ラマ ジュウヨンセイ カラ コドモタチ エ
副書名原綴
ダライ ラマ 14セイ カラ コドモタチ エ
著者ヨミ
ダライ・ラマ
著者原綴
Dalai Lama ⅩⅣ
著者ヨミ
ルー バオ
著者原綴
Luu Bao
著者ヨミ
ヒサヤマ タイチ
著者ヨミ
イシハマ ユミコ
原書名
原タイトル:THE SEED OF COMPASSION
叢書名ヨミ
ジドウ トショカン エホン ノ ヘヤ
分類記号
180.9
出版者ヨミ
ヒョウロンシャ
大きさ
24×24cm
ページ数
〔40p〕
一般件名
チベット仏教-感想 説教
一般件名
慈悲
抄録
愛に満ちた教えによって、チベット仏教の世界だけでなく、全世界の精神的リーダーとみなされるダライ・ラマ14世。そのダライ・ラマ14世が、子どもたちに向けて書いた初めての絵本。
著者紹介
【ダライ・ラマ14世】1935年、チベットに生まれる。2歳のとき、ダライ・ラマ13世の生まれ変わりであると認められる。チベットの民衆とチベット仏教の精神的指導者であり、1989年にノーベル平和賞、2007年にアメリカ議会名誉黄金勲章を受章している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【バオ・ルー】ベトナム生まれ、現在はアメリカ在住のイラストレーター。独特の色彩と質感のあるイラストで人気がある。ほかの作品にEarth Hour など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / / /E/ル/ / 帯出可