トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
名作椅子の由来図典
歴史の流れがひと目でわかる 年表&系統図付き 新版
誠文堂新光社 2021.4
西川 栄明
∥著
坂口 和歌子
∥イラスト
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111009070>
貸出可 / 2F閉架 / / /758/ニシ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784416521397
書名ヨミ
メイサク イス ノ ユライ ズテン
副書名ヨミ
レキシ ノ ナガレ ガ ヒトメ デ ワカル
副書名ヨミ
ネンピョウ アンド ケイトウズツキ
著者ヨミ
ニシカワ タカアキ
著者ヨミ
サカグチ ワカコ
分類記号
758.02
出版者ヨミ
セイブンドウシンコウシャ
大きさ
26cm
ページ数
335p
一般注記
欧文タイトル:Illustrated Origin of Masterpieces:CHAIRS
一般件名
椅子-歴史
抄録
古代から現代まで、椅子の歴史の流れをわかりやすく解説した1冊。各時代を代表する椅子約360点をイラストで紹介。椅子はどのようにして影響し合って発展していくのか、時代や形状別にイラストによる系統図を本文ページに掲載する。
著者紹介
【西川栄明】1955年生まれ。編集者、椅子研究者、木工ライター。椅子や家具に関すること、森林や木材から木工芸に至るまでの木に関することなどを主なテーマにして、編集・執筆活動を行っている。著書に、『この椅子が一番!』(誠文堂新光社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【坂口和歌子】1976年生まれ。イラストレーター。日本大学芸術学部美術学科住空間デザインコース卒業。デザイン・設計事務所勤務を経て、設計とイラストレーションの仕事を始める。2008年、川越高等技術専門学校木工科に学ぶ。屋号は、sumusubi(スムスビ)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /758/ニシ/ / 帯出可