トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
日本の歴史生活図鑑ビジュアルブック
すべては「姿かたち」にあらわれる!
東京書店 2021.4
山田 康弘
∥監修
仁藤 敦史
∥監修
澤田 和人
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120676471>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/382/トウ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784885744945
書名ヨミ
ニホン ノ レキシ セイカツ ズカン ビジュアル ブック
副書名ヨミ
スベテ ワ スガタ カタチ ニ アラワレル
著者ヨミ
ヤマダ ヤスヒロ
著者ヨミ
ニトウ アツシ
著者ヨミ
サワダ カズト
分類記号
382.1
出版者ヨミ
トウキョウショテン
大きさ
26cm
ページ数
111p
一般件名
日本-風俗 習慣-歴史
抄録
旧石器時代から平成時代までの各時代がどんな暮らしだったかをイラストで解説。どんな服を着ていたのか、どんなものを食べていたのか、どんな家に住んでいたのか、時代ごとにくらべることで新しい発見が生まれる。
目次
旧石器時代/縄文時代弥生時代古墳時代飛鳥・奈良時代平安時代鎌倉時代室町時代安土桃山時代江戸時代明治時代大正時代昭和時代〈前期〉昭和時代〈後期〉平成時代
著者紹介
【山田康弘】東京都立大学大学院人文科学研究科教授。1967年東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科中退。博士(文学)。専門は考古学。著書に『老人と子供の考古学』(吉川弘文館)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【仁藤敦史】国立歴史民俗博物館教授。1960年静岡県生まれ。早稲田大学大学院博士後期課程満期退学。早稲田大学博士(文学)。明治大学大学院兼任講師。専門は日本古代史。著書に『女帝の世紀-皇位継承と政争-』(角川学芸出版)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/382/トウ/ / 帯出可