トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
図解未来を考えるみんなのエネルギー 3
新時代のエネルギーを調べてみよう
汐文社 2021.3
小泉 光久
∥編著
明日香 壽川
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120676422>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/501/コイ/3 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784811327815
書名ヨミ
ズカイ ミライ オ カンガエル ミンナ ノ エネルギー
著者ヨミ
コイズミ ミツヒサ
著者ヨミ
アスカ ジュセン
分類記号
501.6
出版者ヨミ
チョウブンシャ
大きさ
27cm
ページ数
47p
一般件名
エネルギー
抄録
どんなところで利用されているのか、どのようにつくられどのように私たちのもとへ届くのか、エネルギーの最新情報を紹介するシリーズ。第3巻は、これからのエネルギー利用を解説。具体的な節電方法や未来のエネルギーについて取り上げる。
目次
1;新エネルギー時代が一気にやってくる2;未来に向けたエネルギーの研究・開発3;省エネがくらしと環境を守る
著者紹介
【小泉光久】1947年生まれ。國學院大學経済学部卒業。農業・農村、少子高齢化をテーマに執筆、制作にたずさわる。主な著書『農業の発明発見物語(全4巻)』(大月書店、第18回学校図書館出版賞受賞)、『根っこのえほん(全5巻)』(大月書店、第19回学校図書館出版賞受賞)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【明日香壽川】1959年生まれ。東北大学東北アジア研究センター教授(同大環境科学研究科教授兼務)。東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻(学術博士)、東京大学大学院農学系研究科農芸化学専攻(農学修士)、INSEAD(経営学修士)。著書に『脱「原発・温暖化」の経済学』(中央経済社、2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/501/コイ/3 / 帯出可