トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
なんで家族を続けるの?
文春新書
1303
文藝春秋 2021.3
内田 也哉子
∥著
中野 信子
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1111007843>
貸出可 / 1F開架一般 / / /367.3/ウチ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784166613038
書名ヨミ
ナンデ カゾク オ ツズケルノ
著者ヨミ
ウチダ ヤヤコ
著者ヨミ
ナカノ ノブコ
叢書名ヨミ
ブンシュン シンショ
分類記号
367.3
出版者ヨミ
ブンゲイシュンジュウ
大きさ
18cm
ページ数
229p
個人件名
内田 也哉子
個人件名
中野 信子(1975-)
一般件名
家族
抄録
『週刊文春WOMAN』の連載を書籍化。私たちは“普通じゃない家族”の子だった。幼い頃から家族に苦しんだ2人は、なぜ、それでも家庭を築いたのか?家族に苦しむすべての人に贈る、経験的家族論。
著者紹介
【内田也哉子】1976年東京都生まれ。樹木希林、内田裕也の一人娘として生まれ、19歳で本木雅弘と結婚する。エッセイ、翻訳、作詞、ナレーションのほか音楽ユニットsighboatでも活動。著書に『会見記』、『BROOCH』(ともにリトルモア)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【中野信子】1975年東京都生まれ。脳科学者。東日本国際大学特任教授。京都芸術大学客員教授。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。医学博士。2008年から10年までフランス国立研究所ニューロスピン(高磁場MRI研究センター)に勤務。著書に『サイコパス』、『不倫』、ヤマザキマリとの共著『パンデミックの文明論』(すべて文春新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /367.3/ウチ/ / 帯出可