トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
食の文化史
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111007355>
貸出可 / 1F開架一般 / / /383/オオ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784642071611
書名ヨミ ショク ノ ブンカシ
著者ヨミ オオツカ シゲル
叢書名ヨミ ヨミナオス ニホンシ
分類記号 383.8
出版者ヨミ ヨシカワコウブンカン
大きさ 19cm
ページ数 191p
一般注記 中央公論社 1975年刊の再刊
一般件名 食生活-歴史
一般件名 食物-歴史
抄録 人類はさまざまな食物を発見・開拓し、豊かな食生活を創造してきた。パンや肉、乳製品の西洋に対し、肉食が禁じられた日本では魚や菜食、うまみと醤油が主流となった。エピソードを交え、食から東西の文化を読み解く。
著者紹介 1928年新潟県に生まれる。1952年、大阪大学理学部卒業。大阪府立大学助手、東洋食品工業短期大学教授、武庫川女子大学教授を歴任。理学博士。〔主要著書〕『たべもの事始』(淡交社、1984年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)