トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
オトナ女子のおうちセルフケア
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1111007116>
貸出可 / 1F開架一般 / / /495.0/ヤマ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784798064161
書名ヨミ オトナ ジョシ ノ オウチ セルフ ケア
副書名ヨミ ジブン オ イヤス マッサージ メイソウ ストレッチ
著者ヨミ ヤマグチ ハジメ
著者ヨミ ナカガワ レイコ
分類記号 495
出版者ヨミ シュウワシステム
大きさ 21cm
ページ数 119p
一般件名 婦人衛生
抄録 不安やストレスを抱る人が増えている時代に、心を癒す愛情ホルモン「オキシトン」を活性化させて、自分をケアする簡単な方法を紹介。ストレッチ、マッサージ、瞑想など、自律神経系が穏やかになるやり方をイラストを交えて解説する。
著者紹介 【山口創】桜美林大学リベラルアーツ学群教授。博士(人間科学)。臨床発達心理士。1996年早稲田大学大学院人間科学研究科博士課程修了。早稲田大学人間総合研究センター助手。1999年聖徳大学人文学部講師。2008年桜美林大学リベラルアーツ学群准教授を経て、現在、桜美林大学リベラルアーツ学群教授。著書は『子供の「脳」は肌にある』(光文社新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【中川れい子】NPO法人タッチケア支援センター理事長。1999年よりエサレンボディワーク認定施術者として活動。2011年に「やさしくふれると世界はかわる」をテーマにタッチケア支援センターを設立。医療・福祉現場での施術活動や、施術者自身のセルフケアを重んじる対人援助のための「こころにやさしいタッチケア」講座を展開。現在、ウェブマガジン「コ2(kotsu)」で「セルフタッチング入門」を連載中。関西学院大学文学部美学科卒業。兵庫県生まれ。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)