トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
ふたりはずっと
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120675358>
貸出可 / 1F開架児童 / / /E/ロヘ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784579404872
書名ヨミ フタリ ワ ズット
副書名ヨミ カシコイ チエ ノ コトバシュウ
著者ヨミ ローベル アーノルド
著者原綴 Lobel Arnold
著者ヨミ ミキ タク
原書名 原タイトル:Frog and Toad
分類記号 933
出版者ヨミ ブンカガクエンブンカシュッパンキョク
大きさ 20×20cm
ページ数 〔48p〕
抄録 Frog and Toadが誕生して50周年。ふたりの友情の言葉と知恵と、『ふたりはともだち』『ふたりはいっしょ』『ふたりはいつも』『ふたりはきょうも』の4冊の名場面を集めた本。
著者紹介 【アーノルド・ローベル】1933年アメリカ・ロサンゼルス生まれ、ニューヨーク育ち。54歳で亡くなるまで、たくさんのすばらしい児童書を世に送り出した。1970年に出版された最初の作品『Frog and Toad Are Friends』(『ふたりはともだち』1972年 文化出版局刊)をはじめとした、かえるくんとがまがえるくんの物語は多くの子どもたちに長い間、親しまれている。『Frog and Toad Are Friends』でコルデコット賞、『Frog and Toad Together』(『ふたりはいっしょ』同年)でニューベリー賞を受賞し、多くの称賛を集めた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【三木卓】1935年東京生まれ。旧満州大連、静岡県静岡市育ち。1971年に詩集『わがキディ・ランド』(思潮社刊)で第1回高見順賞、1973年に『鶸(ひわ)』(集英社刊)で第69回芥川賞のほか、童話『ぽたぽた』(筑摩書房刊)で野間児童文芸賞、『イヌのヒロシ』(理論社刊)で路傍の石文学賞、評伝『北原白秋』(筑摩書房刊)で毎日芸術賞など。1999年に紫綬褒章、2007年には日本芸術院賞、恩賜賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)