トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
怪盗ルパンさまよう死神
世界ショートセレクション
16
理論社 2021.1
モーリス ルブラン
∥作
平岡 敦
∥訳
ヨシタケ シンスケ
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120671217>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/ルフ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784652204115
書名ヨミ
カイトウ ルパン サマヨウ シニガミ
著者ヨミ
ルブラン モーリス
著者原綴
Leblanc Maurice
著者ヨミ
ヒラオカ アツシ
著者ヨミ
ヨシタケ シンスケ
原書名
原タイトル:La mort qui rôde
原書名
原タイトル:Le Collier de la Reineほか
叢書名ヨミ
セカイ ショート セレクション
分類記号
953
出版者ヨミ
リロンシャ
大きさ
19cm
ページ数
206p
一般注記
欧文タイトル:Arsène Lupin La mort qui rôde
内容
内容:さまよう死神. 王妃の首飾り. 水さし. メルキュール骨董店
抄録
フランスの作家、モーリス・ルブランが産み出した「怪盗紳士アルセーヌ・ルパン」シリーズから、怪盗でありながら進んで正義の味方もするルパンの魅力が遺憾なく発揮された表題作はじめ4つの短編を、新訳で収録。
著者紹介
【モーリス・ルブラン】1864年フランス・ルーアンに生まれる。繊維製造会社へ就職するも、なじめず辞職。パリで執筆業に精を出し作品を発表すると文壇で高い評価を得るが一般的には無名であった。40歳のとき、アルセーヌ・ルパンものが大評判となり、30年以上書き続けたシリーズは世界中で愛されている。晩年には文学への貢献により、レジオンドヌール勲章を授与される。1941年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【平岡敦】1955年千葉市に生まれる。早稲田大学文学部卒業。中央大学大学院修了。フランス文学翻訳家。『天国でまた会おう』で日本翻訳家協会特別賞を、『オペラ座の怪人』で日仏翻訳文学賞を受賞。ほかの訳書に『黄色い部屋の謎』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容細目・詳細
内容書名
さまよう死神
内容書名ヨミ
サマヨウ シニガミ
内容書名
王妃の首飾り
内容書名ヨミ
オウヒ ノ クビカザリ
内容書名
水さし
内容書名ヨミ
ミズサシ
内容書名
メルキュール骨董店
内容書名ヨミ
メルキュール コットウテン
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/ルフ/ / 帯出可