トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
渋沢栄一
コミック版日本の歴史
77
ポプラ社 2020.12
後藤 ひろみ
∥原作
加来 耕三
∥企画 構成 監修
中島 健志
∥作画
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120668668>
貸出中 / 伝記コーナ / /J/289/シフ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784591168400
書名ヨミ
シブサワ エイイチ
著者ヨミ
ゴトウ ヒロミ
著者ヨミ
カク コウゾウ
著者ヨミ
ナカシマ タケシ
叢書名ヨミ
コミックバン ニホン ノ レキシ
分類記号
289.1
出版者ヨミ
ポプラシャ
大きさ
22cm
ページ数
126p
一般注記
付:もっと渋沢栄一を知るためのご当地ガイド(1枚)
個人件名
渋沢 栄一
抄録
「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一。その魅力は経営者としての成功だけでなく、常に世のために生きるという道徳心に貫かれた生きざまにある。激動の時代を迎える今こそ知っておきたい、日本が誇る偉人の半生を楽しいコミックで伝える。
目次
第一章;血洗島のからっ風第二章;志士の団結第三章;一橋慶喜公のもとで第四章;欧州見聞録第五章;虹の向こう側へ
著者紹介
【後藤ひろみ】ふくい歴女の会会長。福井県立歴史博物館併設カフェ代表。福井県福井市生まれ。福井高専卒。開催に携わった2014年の歴史研究会全国大会をきっかけに、深く歴史に魅せられる。歴史研究会会員。主な作品に、『幕末・維新人物伝 松平春嶽』(ポプラ社「コミック版 日本の歴史シリーズ」原作)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【加来耕三】歴史家・作家。1958年、大阪府大阪市生まれ。1981年、奈良大学文学部史学科卒業。主な著書に、『徳川三代記』、『ifの日本史「もしも」で見えてくる、歴史の可能性』、『上杉謙信』、『直江兼続』(いずれもポプラ社)などがある。「コミック版 日本の歴史シリーズ」、「学習まんが 歴史で感動!シリーズ」(いずれもポプラ社)の企画・構成・監修を行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 伝記コーナ / /J/289/シフ/ / 帯出可