トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ちいさなライオン
文遊社 2021.2
ジャック プレヴェール
∥文
イーラ
∥写真
小髙 美保
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
BM <1120668445>
貸出中 / 1F開架児童 / / /E/イラ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784892571367
書名ヨミ
チイサナ ライオン
著者ヨミ
プレヴェール ジャック
著者原綴
Prévert Jacques
著者ヨミ
イーラ
著者原綴
Ylla
著者ヨミ
オダカ ミホ
原書名
原タイトル:Le Petit Lion
分類記号
953
出版者ヨミ
ブンユウシャ
大きさ
24cm
ページ数
1冊(ページ付なし)
抄録
おかあさんがはなしてくれた、ジャングルや砂漠が見てみたい…。ゆうかんなライオンの子がどうぶつえんをにげだした!第二次大戦後のフランスに生まれた、国民的詩人ジャック・プレヴェールと動物写真家イーラの名作写真絵本。
著者紹介
【ジャック・プレヴェール】1900年、パリ郊外のヌイイ・シュル・セーヌに生まれる。二十歳で兵役につき、イヴ・タンギー、マルセル・デュアメルと出逢い、帰還後、シュルレアリスム運動とかかわりを持つ。1928年ごろから友人たちと映画作りをおこなう。1936年の『ジェニイの家』でマルセル・カルネの映画の脚本づくりに初めてかかわり、以後、カルネとのコンビで生んだ映画に『霧の波止場』(1938)などがある。1977年、死去。詩集に『見世物』(1952)、脚色に『ランジュ氏の犯罪』(1936)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【イーラ】1911年、オーストリアのウィーンに生まれる。本名はカミーラ・コフラー。1931年、パリのコラロッシ・アカデミーで彫刻を学びながら、写真家エルジー・ランドーの助手となる。1932年にレ・プレイヤード画廊で写真展を開催し、動物専門の写真スタジオを開く。1955年、インドで牛車レースの撮影中に事故で亡くなる。マーガレット・ワイズ・ブラウンがおはなしを書いた写真絵本に『おどろいた りす』『どうぶつたちは しっている』(文遊社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 1F開架児童 / / /E/イラ/ / 帯出可