トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
小学生からのなんでも法律相談 4巻
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120668130>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/320/フン/4 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784580824324
書名ヨミ ショウガクセイ カラ ノ ナンデモ ホウリツ ソウダン
著者ヨミ コジマ ヨウスケ
著者ヨミ タカハシ リョウスケ
著者ヨミ ワタナベ ヒロユキ
分類記号 320
出版者ヨミ ブンケンシュッパン
大きさ 31cm
ページ数 47p
一般件名 法律
抄録 小学生が普段の生活の中で抱く疑問に、法律がどのようにかかわっているかを紹介していくシリーズ。第4巻は、「自転車に乗るときに気をつけることって?」「落書きも罪になるって本当?」などの疑問に、弁護士・小島先生が楽しく回答していく。
目次 ぼくたちの、わたしたちの疑問①;人の家に勝手に入るのはいけないよね?ぼくたちの、わたしたちの疑問②;落とし物は届けないといけないよね?ぼくたちの、わたしたちの疑問③;交番ではどんな仕事をしているの?ぼくたちの、わたしたちの疑問④;お金をコピーしちゃいけないよね?ぼくたちの、わたしたちの疑問⑤;自転車のふたり乗りも罪になるの?ぼくたちの、わたしたちの疑問⑥;点滅信号はわたっちゃいけないんだっけ?ぼくたちの、わたしたちの疑問⑦;キックボードで道路を走ってもいいの?ぼくたちの、わたしたちの疑問⑧;壁に落書きをするのはいけないことだよね?ぼくたちの、わたしたちの疑問⑨;電車の子ども料金はいつまで?ぼくたちの、わたしたちの疑問⑩;男女平等って何?ぼくたちの、わたしたちの疑問⑪;万引きがだめなのは知ってるけど、どんな罪になるの?ぼくたちの、わたしたちの疑問⑫;知らない人の自転車に、勝手に乗っていくこともいけないよね?
著者紹介 【小島洋祐】虎の門法律経済事務所弁護士。中央大学法学部卒業。昭和45年に弁護士登録、東京弁護士会所属。東京弁護士会常議員、日弁連代議員。法務省、人権擁護委員を2期(6年)務め、その後、港区教育委員会教育委員を5期(18年、うち教育委員長5回)、都市計画審議会審議委員2期(6年)歴任。港区社会福祉協議会理事など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【髙橋良祐】公益財団法人才能開発教育研究財団日本モンテッソーリ教育綜合研究所所長。東京学芸大学教育学部数学科卒業。学研ホールディングス特別顧問。元港区教育委員会教育長。2004年から港区教育委員会教育長に。2012年に退職。著書に『新しい授業算数Q&A』(日本書籍/共著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)