トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
地図とデータで見るエネルギーの世界ハンドブック
原書房 2020.12
ベルトラン バレ
∥著
ベルナデット メレンヌ=シュマケル
∥著
アンヌ バイイ
∥地図製作
蔵持 不三也
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110998091>
貸出可 / 1F開架一般 / / /501/ハレ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784562057689
書名ヨミ
チズ ト データ デ ミル エネルギー ノ セカイ ハンドブック
著者ヨミ
バレ ベルトラン
著者原綴
Barré Bertrand
著者ヨミ
メレンヌ・シュマケル ベルナデット
著者原綴
Merenne Schoumaker Bernadette
著者ヨミ
バイイ アンヌ
著者原綴
Bailly Anne
著者ヨミ
クラモチ フミヤ
原書名
原タイトル:Atlas des énergies mondiales
分類記号
501.6
出版者ヨミ
ハラショボウ
大きさ
21cm
ページ数
169p
一般件名
エネルギー
抄録
21世紀のエネルギー問題を理解するための、150の地図とコンピュータグラフィックス。エネルギーにかかわる技術や経済、地政学の最新情報を提供する。また、エネルギーをより公平で環境にもやさしい開発要因にするための行動を提示している。
著者紹介
【ベルトラン・バレ】1942-2019年。国立科学技術研究所名誉教授。国内外で原子力研究・産業に長年従事したのち、パリ政治学院国際関係学大学院で教鞭をとる。数多くの国際的な科学・技術審議会および評議会のメンバーとして活躍した。主著に、『原子力は放棄すべきか?』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【ベルナデット・メレンヌ=シュマケル】1943年生まれ。地理学博士。経済地理学と地理学の分野で研究と教育をおこなっている。経済活動と地域開発の専門家として、『エネルギー地理学』や『エネルギーと鉱石』などをふくむ、380点以上の著書および論文を発表している。現在は、リエージュ大学客員教授として、数多くの講演や教育をおこなうほか、ベルギー国外のさまざまな科学組織の委員もつとめている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /501/ハレ/ / 帯出可