トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
さかなにはなぜしたがない
くまの子ウーフのおはなし
1
ポプラ社 2020.11
神沢 利子
∥作
井上 洋介
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
BM <1120667355>
貸出可 / 推薦図書 / /J/F/カン/2年 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784591168219
書名ヨミ
サカナ ニワ ナゼ シタ ガ ナイ
著者ヨミ
カンザワ トシコ
著者ヨミ
イノウエ ヨウスケ
叢書名ヨミ
クマ ノ コ ウーフ ノ オハナシ
分類記号
913.6
出版者ヨミ
ポプラシャ
大きさ
21cm
ページ数
67p
一般注記
1979年刊と「ぶつぶついうのだあれ」(1980年刊)の再編集、合本
内容
内容:さかなにはなぜしたがない. ぶつぶついうのだあれ
抄録
好奇心の強いくまの子ウーフが日々の暮らしの中で出会う疑問をテーマにした「くまの子ウーフの童話集」を、小学校低学年の子どもたちに向けた、親しみやすい幼年童話に。第1巻は、「さかなには なぜしたがない」「ぶつぶついうの だあれ」を収録。
著者紹介
【神沢利子】1924年、福岡県に生まれ、北海道、樺太(サハリン)で幼少期をすごす。文化学院文学部卒業。詩、童謡、絵本、童話、長編と、児童文学の第一線で幅広く活躍。「くまの子ウーフ」の童話や絵本(ポプラ社)のほか、『ちびっこカムのぼうけん』(理論社)など、世代をこえて読み継がれている作品は数多い。日本児童文学者協会賞など数多く受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【井上洋介】1931年、東京赤坂に生まれる。武蔵野美術学校西洋画科卒業。漫画、タブロー、舞台美術、絵本など、多彩な創作活動を展開。自作の絵本に『まがればまがりみち』(福音館書店)『でんしゃえほん』(ビリケン出版)などがある。文藝春秋漫画賞など数多くの賞を受賞。2016年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容細目・詳細
内容書名
さかなにはなぜしたがない
内容書名ヨミ
サカナ ニワ ナゼ シタ ガ ナイ
内容書名
ぶつぶついうのだあれ
内容書名ヨミ
ブツブツ イウ ノ ダアレ
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 推薦図書 / /J/F/カン/2年 / 帯出可