トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
「心の病」の脳科学

所蔵資料がありません。
詳細情報
13桁ISBN 9784065283639
書名ヨミ ココロ ノ ヤマイ ノ ノウカガク
副書名ヨミ ナゼ ショウジル ノカ ドウスレバ ナオル ノカ
著者ヨミ ハヤシ アキコ
著者ヨミ カトウ タダフミ
叢書名ヨミ ブルー バックス
分類記号 493.7
出版者ヨミ コウダンシャ
大きさ 18cm
ページ数 286p
一般件名 精神病学
一般件名
抄録 うつ病、発達障害、PTSD、統合失調症、双極性障害…。多くの現代人を苦しめる「心の病」は、脳のちょっとした変化から生まれる。誰にでも起こりうるこの病は、何が原因で、どのようなメカニズムで生じるのか。研究の最前線をわかりやすく解説する。
著者紹介 【林(高木)朗子】理化学研究所脳神経科学研究センター多階層精神疾患研究チームチームリーダー。群馬大学大学院医学系研究科に入学し、2005年に修了。博士(医学)。その後、東京大学などを経て、2019年より現職で研究室を主宰する。新学術領域研究「マルチスケール精神病態の構成的理解」(2018~2022年度)の代表を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【加藤忠史】順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学主任教授。1988年に東京大学医学部卒業。1994年、滋賀医科大学大学院修了。博士(医学)。理化学研究所脳科学総合研究センター精神疾患動態研究チームチームリーダーなどを経て、2020年より現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)