トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ひらめき力がぐんぐん育つ!なぞなぞチャレンジ
ナツメ社 2020.9
嵩瀬 ひろし
∥作
茂木 健一郎
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120662166>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/031/タカ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784816368998
書名ヨミ
ヒラメキリョク ガ グングン ソダツ ナゾナゾ チャレンジ
著者ヨミ
タカセ ヒロシ
著者ヨミ
モギ ケンイチロウ
分類記号
798
出版者ヨミ
ナツメシャ
大きさ
19cm
ページ数
367p
一般件名
謎
抄録
ダジャレのような問題から少し頭をひねらないと答えられない問題まで、なぞなぞは思考力や発想力を鍛えるのにぴったりな遊び。未就学児から小学校中学年くらいまでを対象にした、楽しみながらひらめき力が芽生えるなぞなぞ本。
目次
ステージ①;身近なところになぞなぞがいっぱい!ステージ②;なぞなぞしながら学校探検ステージ③;なぞなぞの町にとびだそう!ステージ④;どうぶつなぞなぞいっぱい!ステージ⑤;体と食べものなぞなぞにチャレンジ!ステージ⑥;タイムスリップ!いろんな世界へ行ってみようステージ⑦;ふしぎがいっぱいの宇宙へ!
著者紹介
【嵩瀬ひろし】秋田県出身。子どもによろこんでもらえる本をつくりたいと思い、銀行員から創作の世界に転身。なぞなぞやめいろ、パズル、創作童話、マンガなどにかかわり、著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【茂木健一郎】脳科学者。1962年東京生まれ。東京大学理学部法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職。専門は脳科学、認知科学。「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係を研究するとともに、文藝評論、美術評論などにも取り組んでいる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/031/タカ/ / 帯出可