トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
言語の七番目の機能
海外文学セレクション
東京創元社 2020.9
ローラン ビネ
∥著
高橋 啓
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110988563>
貸出可 / 1F開架一般 / / /953/ヒネ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784488016760
書名ヨミ
ゲンゴ ノ ナナバンメ ノ キノウ
書名原綴
ゲンゴ ノ 7バンメ ノ キノウ
著者ヨミ
ビネ ローラン
著者原綴
Binet Laurent
著者ヨミ
タカハシ ケイ
原書名
原タイトル:LA SEPTIÈME FONCTION DU LANGAGE
叢書名ヨミ
カイガイ ブンガク セレクション
分類記号
953
出版者ヨミ
トウキョウソウゲンシャ
大きさ
20cm
ページ数
478p
抄録
大統領候補ミッテランとの会食直後、交通事故で死亡した哲学者、記号学者ロラン・バルト。彼の手許からはある文書が消えていた。これは単なる事故ではない。誰がバルトを殺したのか?主要登場人物のほぼすべてが実在の人物たちの、記号学的ミステリ。
著者紹介
【ローラン・ビネ】1972年パリ生まれ。パリ大学で現代文学を修め、兵役でフランス語教師としてスロヴァキアに赴任、その後、パリ第三大学、第八大学で教鞭を執る。『HHhH―プラハ、1942年』でゴンクール賞最優秀新人賞、リーヴル・ド・ポッシュ読者大賞を受賞。わが国においても、本屋大賞・翻訳小説部門第1位となるなど話題を呼んだ。本書は、アンテラリエ賞、Fnac小説大賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【高橋啓】1953年北海道生まれ。翻訳家。早稲田大学文学部卒業。訳書に、ローラン・ビネ『HHhH―プラハ、1942年』、エドゥアール・ルイ『エディに別れを告げて』、オリヴィエ・ゲーズ『ヨーゼフ・メンゲレの逃亡』他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /953/ヒネ/ / 帯出可