トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
子どもの権利ってなあに?
蔵書数: 1冊 貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊 予約件数: 0件
予約する
資料の状況
大橋記念 <1120664527>
貸出中 / 児童特集3 / / /E/フロ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784759222777
書名ヨミ コドモ ノ ケンリ ッテ ナアニ
著者ヨミ セール アラン
著者原綴 Serres Alain
著者ヨミ フロンティ オーレリア
著者原綴 Fronty Aurélia
著者ヨミ フクイ ショウコ
著者ヨミ ハンサベツ コクサイ ウンドウ
原書名 原タイトル:J’ai le droit d’être un enfant
叢書名ヨミ エル クラブ
分類記号 316.1
出版者ヨミ カイホウシュッパンシャ
大きさ 27cm
ページ数 43p
一般件名 人権-児童
一般件名 子どもの権利に関する条約
抄録 子どもが権利を持つとはどういうことかについて伝える絵本。食べ物を得る権利に始まり、水を飲む権利、家に住む権利、学校に通う権利、暴力を受けない権利、きれいな空気を吸う権利など、たくさんの権利について取り上げる。
著者紹介 【アラン・セール】1956年、フランス生まれ。元幼稚園教諭。1996年、幼稚園の子どもたちが子どもの本を書いたことに刺激を受け、それ以来、100冊以上の本を出版している。その多くが外国語に翻訳されている。1996年、リュー・ドゥ・モンド出版社を設立した。パリ近郊在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【オレリア・フロンティ】パリのデュペレ応用美術学校でテキスタイルデザインを学び、ファッション業界で働いた後、絵本のイラストを手がけるようになる。イラストを手掛けた書籍は40冊以上あり、世界中で出版されている。フランスと英国で展覧会が開催されたこともある。フランス、モントルイユ在住。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)