トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
一篇の詩に出会った話
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110993647>
貸出可 / 1F開架一般 / / /911.0/ヒツ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784780311150
書名ヨミ イッペン ノ シ ニ デアッタ ハナシ
書名原綴 1ペン ノ シ ニ デアッタ ハナシ
著者ヨミ ピッポ
著者ヨミ ニシ カナコ
分類記号 911.04
出版者ヨミ カモガワシュッパン
大きさ 18cm
ページ数 127p
一般件名 日本詩歌-詩論 詩話
内容 内容:ほんまにそう思ったんだったら、それでええやん 西加奈子述. 世界全体を含む一行 穂村弘述. 背中をどん!と押されるような 後藤聖子述. ひとつの「居場所」になれたらいい 加賀谷敦述. 混沌とした-でも安らぐ場所 前野久美子述. 人生の一部、自分の体の一部 出光良述. なにもないから白くて昼です 能町みね子述. もし人生にテーマ曲が望めるのなら 辻村深月述. 人間を肯定したい、人間を愛したい 右手新土述. 悲しみにくれる日々も、かけがえのない一日一日 青柳しの述. 光のパイプオルガンは弾かれたのか 宮内悠介述
抄録 「詩との出会い」で人生が揺さぶられることもある。西加奈子、穂村弘、後藤聖子、加賀谷敦、前野久美子…。11名の胸の小箱をそっと開けて。近代詩伝道師Pippoときく、とっておきの話。
著者紹介 【Pippo】1974年東京生まれ。近代詩伝道師、朗読家、著述業。文化放送ラジオ「くにまるジャパン極~本屋さんへ行こう!」凖レギュラー。青山学院女子短期大学芸術学科卒業後、詩書出版社の思潮社へ入社。2008年より、音楽・朗読および近代詩伝道活動を開始。2009年10月より、詩の読書会「ポエトリーカフェ」を月例にて開催。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【西加奈子】1977年テヘラン生まれ。カイロ・大阪育ち。2004年『あおい』でデビュー。2007年『通天閣』で織田作之助賞受賞、2013年『ふくわらい』で河合隼雄物語賞受賞、2015年『サラバ!』で直木賞受賞。小説の他絵画、絵本も手がける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容細目・詳細
内容書名 ほんまにそう思ったんだったら、それでええやん
内容書名ヨミ ホンマ ニ ソウ オモッタンダッタラ ソレ デ エエヤン
内容著者 西 加奈子∥述
内容著者ヨミ ニシ カナコ
内容書名 世界全体を含む一行
内容書名ヨミ セカイ ゼンタイ オ フクム イチギョウ
内容著者 穂村 弘∥述
内容著者ヨミ ホムラ ヒロシ
内容書名 背中をどん!と押されるような
内容書名ヨミ セナカ オ ドン ト オサレル ヨウナ
内容著者 後藤 聖子∥述
内容著者ヨミ ゴトウ セイコ
内容書名 ひとつの「居場所」になれたらいい
内容書名ヨミ ヒトツ ノ イバショ ニ ナレタラ イイ
内容著者 加賀谷 敦∥述
内容著者ヨミ カガヤ アツシ
内容書名 混沌とした-でも安らぐ場所
内容書名ヨミ コントン ト シタ デモ ヤスラグ バショ
内容著者 前野 久美子∥述
内容著者ヨミ マエノ クミコ
内容書名 人生の一部、自分の体の一部
内容書名ヨミ ジンセイ ノ イチブ ジブン ノ カラダ ノ イチブ
内容著者 出光 良∥述
内容著者ヨミ イデミツ リョウ
内容書名 なにもないから白くて昼です
内容書名ヨミ ナニモ ナイ カラ シロクテ ヒル デス
内容著者 能町 みね子∥述
内容著者ヨミ ノウマチ ミネコ
内容書名 もし人生にテーマ曲が望めるのなら
内容書名ヨミ モシ ジンセイ ニ テーマキョク ガ ノゾメル ノ ナラ
内容著者 辻村 深月∥述
内容著者ヨミ ツジムラ ミズキ
内容書名 人間を肯定したい、人間を愛したい
内容書名ヨミ ニンゲン オ コウテイ シタイ ニンゲン オ アイシタイ
内容著者 右手 新土∥述
内容著者ヨミ ウテ シンド
内容書名 悲しみにくれる日々も、かけがえのない一日一日
内容書名ヨミ カナシミ ニ クレル ヒビ モ カケガエ ノ ナイ イチニチ イチニチ
内容著者 青柳 しの∥述
内容著者ヨミ アオヤギ シノ
内容書名 光のパイプオルガンは弾かれたのか
内容書名ヨミ ヒカリ ノ パイプ オルガン ワ ヒカレタ ノカ
内容著者 宮内 悠介∥述
内容著者ヨミ ミヤウチ ユウスケ