トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
王女物語
エリザベスとマーガレット
みすず書房 2020.10
マリオン クローフォード
∥著
中村 妙子
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110993175>
貸出可 / 1F開架一般 / / /289/エリ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784622089414
書名ヨミ
オウジョ モノガタリ
副書名ヨミ
エリザベス ト マーガレット
著者ヨミ
クロフォード マリオン
著者原綴
Crawford Marion
著者ヨミ
ナカムラ タエコ
原書名
原タイトル:THE LITTLE PRINCESSES
分類記号
288.4933
出版者ヨミ
ミスズショボウ
大きさ
20cm
ページ数
287p
個人件名
エリザベス(2世)
抄録
王位継承権第2位のヨーク公の第一王女、リリベット。将来エリザベス女王として位につくことなど、誰ひとり予想していなかった王女5歳の秋より、少女時代、青春の日々をともに宮殿で暮らした女性、「クローフィー」による回想録。
著者紹介
【マリオン・クローフォード】1909-1988。スコットランド、イーストエアシャーに生まれる。父の死と、母の再婚によって、少女時代をダンファームリンで過ごし、エディンバラ大学モレーハウス教育学部へ進む。卒業後、実家に戻り、児童心理学者となる勉強を続けるかたわら、貴族の子女の家庭教師を勤めていたとき、国王の第二王子ヨーク公(のちのジョージ6世)夫妻に紹介され、1932年、二人の王女の家庭教師となる。エリザベス王女の成婚と時を同じくして、銀行支店長ジョージ・ビュースリーと結婚。家庭教師としての功労に対して、ジョージ6世よりケンジントン宮殿のノッティンガム・コテージに終生居住の権利を賜る。退職の翌年、1950年に本書が出版されたことで、王室との関係は絶え、コテージの権利も失った。スコットランドのアバディーンで引退後の人生を送り、夫の死から11年後の1988年2月にアバディーンの老人施設にて没した。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【中村妙子】1923年東京に生まれる。1954年東京大学文学部西洋史学科卒業。翻訳家。著書に『旧約聖書ものがたり』(日本キリスト教団出版局、2012)、共著に『三本の苗木-キリスト者の家に生まれて』(みすず書房、2001)。訳書 ルイス『愛はあまりにも若く』(1976)、『別世界にて』(1978、いずれもみすず書房)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /289/エリ/ / 帯出可