トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
本当の豊かさ
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110992987>
貸出可 / 2F閉架 / / /954/シオ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784779127151
書名ヨミ ホントウ ノ ユタカサ
著者ヨミ ジオノ ジャン
著者原綴 Giono Jean
著者ヨミ ヤマモト サトル
原書名 原タイトル:Les vraies richesses
分類記号 954
出版者ヨミ サイリュウシャ
大きさ 19cm
ページ数 238p
抄録 『木を植えた男』の作者ジオノが問いかける、本当の豊かさとは何か?身近にある自然の瑞々しさを受け取るために、感性をみがく。南仏の鄙びた村での穏やかさに満ちた宴会や、大都会を破壊しようとする「森林の行進」などが詩的な文体で力強く描写されていく。
著者紹介 【ジャン・ジオノ】1895-1970。作家。プロヴァンス地方マノスク生まれ。16歳で銀行員として働き始める。1914年、第一次世界大戦に出征。1929年、「牧神三部作」の第一作『丘』がアンドレ・ジッドに絶賛される。作家活動に専念し、『世界の歌』や『喜びは永遠に残る』などの傑作を発表する。第二次世界大戦では反戦運動を行う。1939年と1944年に投獄される。戦後の傑作として『気晴らしのない王様』など。1953年の『木を植えた男』はジオノ没後、20数か国語に翻訳された。世界的ベストセラーである。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【山本省】1946年兵庫県生まれ。1969年京都大学文学部卒業。1977年同大学院博士課程中退。フランス文学専攻。信州大学教養部、農学部、全学教育機構を経て、現在、信州大学名誉教授。主な著書には『天性の小説家 ジャン・ジオノ』など。主な訳書にはジオノ『木を植えた男』(彩流社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)