トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
人権と自然をまもる法ときまり 1
くらしと教育をまもるきまり
大月書店 2020.6
笹本 潤
∥法律監修
藤田 千枝
∥編
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120661986>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/320/オオ/1 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784272404261
書名ヨミ
ジンケン ト シゼン オ マモル ホウ ト キマリ
著者ヨミ
ササモト ジュン
著者ヨミ
フジタ チエ
分類記号
320
出版者ヨミ
オオツキショテン
大きさ
23cm
ページ数
54p
一般件名
法律
一般件名
教育法
抄録
となりの家から伸びてきた木の枝は切ってもいいか?犬のふんで罰金?など身近な法律から、教育を受ける権利、不登校でも卒業できる制度、いじめは犯罪で訴えることができるなど、子どもと教育に関する人権をまもる法を解説する。
目次
法やきまりの成り立ち切ってもいいかな?となりから伸びてきた枝道路の雪はだれが除雪するの?犬のふんをそのままにしておくと罰金をとられることがある燃やしていいの?自宅のゴミお金がなくても学校に行けます登校しなくても、卒業できます親が子どもに暴力をふるうことは法律で禁止されているいじめは犯罪です、14歳以上は大人と同じ罰を受けますスポーツには、してはいけないきまりがある学校の環境と安全は法で守られている国民は税金を払う義務があるすべての子どもに名前と国籍をもつ権利がある
著者紹介
【笹本潤】東京大学法学部卒、弁護士。日本国際法律家協会(JALISA)、アジア太平洋法律家連盟(COLAP)事務局長。国際平和や移民・難民、女性の権利にかかわる各種訴訟にとりくむ。主な著書『世界の平和憲法 新たな挑戦』(大月書店)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【藤田千枝】大学理学部卒。児童向けの科学の本、環境の本を翻訳、著述。科学読物研究会会員、著書に「くらべてわかる世界地図」シリーズ、訳書に「化学の物語」シリーズ(ともに大月書店)、「実物大恐竜図鑑」(小峰書店)、「フリズル先生のマジックスクールバス」シリーズ(岩波書店)、「まほうのコップ」(福音館書店)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/320/オオ/1 / 帯出可