トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
動物たちが教えてくれる海の中のくらし
たくさんのふしぎ傑作集
福音館書店 2020.10
佐藤 克文
∥文
木内 達朗
∥絵
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120663362>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/481/サト/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784834085853
書名ヨミ
ドウブツタチ ガ オシエテ クレル ウミ ノ ナカ ノ クラシ
著者ヨミ
サトウ カツフミ
著者ヨミ
キウチ タツロウ
叢書名ヨミ
タクサン ノ フシギ ケッサクシュウ
分類記号
481.72
出版者ヨミ
フクインカンショテン
大きさ
26cm
ページ数
39p
一般注記
欧文タイトル:EXPLORING MARINE ANIMALS’ LIFE UNDER THE SEA
一般件名
海洋動物
抄録
アザラシ、ペンギン、マッコウクジラ。私たち人間が直接観察することのできない深い海の中を泳ぎまわる動物たちは、どうやって生きているのか?長らく謎につつまれてきた海の動物たちの行動を「バイオロギング」があきらかにする。
著者紹介
【佐藤克文】1967年、宮城県生まれ。東京大学大気海洋研究所行動生態計測分野教授。農学博士(1995年京都大学)。著書に『ペンギンもクジラも秒速2メートルで泳ぐ』(光文社新書)、『巨大翼竜は飛べたのか』(平凡社新書)などがある。2020年より小学校国語五(東京書籍)に「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」が掲載されている。ナショナルジオグラフィック協会のエマージングエクスプローラー受賞(2009年)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【木内達朗】1966年、東京都生まれ。国際基督教大学教養学部生物科卒業後、渡米。Art Center College of Design卒業。国内外の書籍の装画をはじめ、ジャーナリスティックなテーマからナンセンスまで、幅広い絵を手がけている。2005年講談社出版文化賞受賞。イラストレータースタジオ「ペンスチ」主宰。絵本に『のっていこう』(福音館書店)、『いきもの特急カール』(岩崎書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/481/サト/ / 帯出可