トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
その名を暴け
#MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い
新潮社 2020.7
ジョディ カンター
∥著
ミーガン トゥーイー
∥著
古屋 美登里
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110991039>
貸出可 / 1F開架一般 / / /936/カン/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784105071714
書名ヨミ
ソノ ナ オ アバケ
副書名ヨミ
ミー トゥー ニ ヒ オ ツケタ ジャーナリストタチ ノ タタカイ
副書名原綴
Me Too ニ ヒ オ ツケタ ジャーナリストタチ ノ タタカイ
著者ヨミ
カンター ジョディ
著者原綴
Kantor Jodi
著者ヨミ
トゥーイー ミーガン
著者原綴
Twohey Megan
著者ヨミ
フルヤ ミドリ
原書名
原タイトル:SHE SAID
分類記号
936
出版者ヨミ
シンチョウシャ
大きさ
20cm
ページ数
408p
一般件名
女性問題-アメリカ合衆国
一般件名
性犯罪-アメリカ合衆国
一般件名
フェミニズム-アメリカ合衆国
一般件名
映画産業-アメリカ合衆国
抄録
「ハリウッドの絶対権力者」ハーヴェイ・ワインスタインは、長年、女優や女性スタッフに性的暴行を重ねてきた。自身の未来を人質にされ、秘密保持契約と巨額の示談金で口を封じられる被害者たち。沈黙の壁で閉ざされていた実態を、2人の女性記者が炙り出す。
著者紹介
【ジョディ・カンター】「ニューヨークタイムズ」紙の調査報道記者。職場問題、その中でも特に女性の待遇について重点をおくとともに、2度の大統領選挙の取材に従事。著書に『The Obamas』がある。本作の基となったハーヴェイ・ワインスタインについての調査報道で多くの賞を受賞し、ジャーナリズムの分野で最高の名誉とされるジョージ・ポルク賞や、「ニューヨーク・タイムズ」としてピュリッツァー賞公益部門を受賞している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【ミーガン・トゥーイー】「ニューヨークタイムズ」紙の調査報道記者。女性や子供の問題に焦点をあて、ロイターニュース記者時代の2014年にピュリッツァー賞調査報道部門の最終候補者になる。本作の基となったハーヴェイ・ワインスタインについての調査報道で多くの賞を受賞し、ジャーナリズムの分野で最高の名誉とされるジョージ・ポルク賞や、「ニューヨーク・タイムズ」としてピュリッツァー賞公益部門を受賞している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /936/カン/ / 帯出可