トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ぼく、ひつじじゃなくてぶたなんだ
ほるぷ出版 2020.10
ピム ラマース
∥ぶん
ミルヤ プラーフマン
∥え
長山 さき
∥やく
蔵書数: 1冊
貸出数: 1冊
貸出可能数: 0冊
予約件数: 0件
予約する
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120661325>
貸出中 / 名作絵本 / / /E/フラ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784593101870
書名ヨミ
ボク ヒツジ ジャ ナクテ ブタ ナンダ
著者ヨミ
ラマース ピム
著者原綴
Lammers Pim
著者ヨミ
プラーフマン ミルヤ
著者原綴
Praagman Milja
著者ヨミ
ナガヤマ サキ
原書名
原タイトル:HET LAMMETJE DAT EEN VARKEN IS
分類記号
949.33
出版者ヨミ
ホルプシュッパン
大きさ
27cm
ページ数
〔28p〕
抄録
いくら笑われても「ぼくは こぶたなんだ」というこひつじ。獣医さんのところに連れていくと…。オランダ、ベルギーでたちまち話題となった、自分らしさとは何かを問いかける絵本。
著者紹介
【ピム・ラマース】1993年生まれ。オランダ北部フリースラント州の田舎で育つ。子どもの頃に物語を書きはじめ、十代で書いた短編小説がオランダのWrite Now!Amsterdam賞を受賞。2017年、本作でデビューし、翌年には銀の石筆賞を史上最年少で受賞した。2020年、本書の続編である絵本『De boer en de dierenarts』(ミルヤ・プラーフマン絵)がミュンヘン国際児童図書館のホワイト・レイブンズに選出される。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【ミルヤ・プラーフマン】1971年、アムステルダムに生まれる。イラストレーター、絵本作家。シント・ヨースト造形芸術アカデミー・グラフィックデザイン科卒業。子ども向けの新聞や雑誌のイラスト、アニメーションを制作後、さまざまな絵本を手がけるようになる。銀の絵筆賞をはじめ絵本に関する受賞も多く、オランダを代表する絵本作家の一人。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出中 / 名作絵本 / / /E/フラ/ / 帯出可