トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
じりじりの移動図書館(ブックカー)
講談社・文学の扉
講談社 2020.7
廣嶋 玲子
∥著
まはら 三桃
∥著
濱野 京子
∥著
工藤 純子
∥著
菅野 雪虫
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120659006>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/コウ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784065202838
書名ヨミ
ジリジリ ノ ブック カー
著者ヨミ
ヒロシマ レイコ
著者ヨミ
マハラ ミト
著者ヨミ
ハマノ キョウコ
著者ヨミ
クドウ ジュンコ
著者ヨミ
スガノ ユキムシ
叢書名ヨミ
コウダンシャ ブンガク ノ トビラ
分類記号
913.68
出版者ヨミ
コウダンシャ
大きさ
20cm
ページ数
219p
一般件名
日本小説-小説集
内容
内容:プロローグ. 本の続きは霧の向こう 廣嶋玲子著. ヤンメを探せ、伝説を救え まはら三桃著. スケッチブックは残された 濱野京子著. AIユートピア 工藤純子著. サイレンが鳴っても 菅野雪虫著. エピローグ
抄録
移動図書館「ミネルヴァ号」の車内にはたくさんの本。でも、ご用心。本に夢中になって、気がついたらそこは知らないセカイかも…。児童文学作家5人が、それぞれの作品に不思議なブックカーを登場させ、本にまつわる5色の物語をつむぐリレー小説、第3弾。
著者紹介
【廣嶋玲子】1981年、神奈川県生まれ。2005年、『水妖の森』(岩崎書店)で第4回ジュニア冒険小説大賞を受賞してデビュー。『狐霊の檻』(小峰書店)で第34回うつのみやこども賞を受賞。他の著書に、「鬼遊び」シリーズ(小峰書店)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【まはら三桃】1966年、福岡県生まれ。2005年、「オールドモーブな夜だから」で第46回講談社児童文学新人賞佳作に入選(『カラフルな闇』と改題して刊行)。『おとうさんの手』(講談社)が読書感想画中央コンクール指定図書に選定。『鉄のしぶきがはねる』(講談社)で第27回坪田譲治文学賞、第4回JBBY賞を受賞。他の著書に、『無限の中心で』(講談社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容細目・詳細
内容書名
プロローグ
内容書名ヨミ
プロローグ
内容書名
本の続きは霧の向こう
内容書名ヨミ
ホン ノ ツズキ ワ キリ ノ ムコウ
内容著者
廣嶋 玲子∥著
内容著者ヨミ
ヒロシマ レイコ
内容書名
ヤンメを探せ、伝説を救え
内容書名ヨミ
ヤンメ オ サガセ デンセツ オ スクエ
内容著者
まはら 三桃∥著
内容著者ヨミ
マハラ ミト
内容書名
スケッチブックは残された
内容書名ヨミ
スケッチ ブック ワ ノコサレタ
内容著者
濱野 京子∥著
内容著者ヨミ
ハマノ キョウコ
内容書名
AIユートピア
内容書名ヨミ
エーアイ ユートピア
内容著者
工藤 純子∥著
内容著者ヨミ
クドウ ジュンコ
内容書名
サイレンが鳴っても
内容書名ヨミ
サイレン ガ ナッテモ
内容著者
菅野 雪虫∥著
内容著者ヨミ
スガノ ユキムシ
内容書名
エピローグ
内容書名ヨミ
エピローグ
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/コウ/ / 帯出可