トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ゾンビとの論争
経済学、政治、よりよい未来のための戦い
早川書房 2020.7
ポール クルーグマン
∥著
山形 浩生
∥訳 解説
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110983549>
貸出可 / 1F開架一般 / / /332/クル/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784152099563
書名ヨミ
ゾンビ トノ ロンソウ
副書名ヨミ
ケイザイガク セイジ ヨリ ヨイ ミライ ノ タメ ノ タタカイ
著者ヨミ
クルーグマン ポール R.
著者原綴
Krugman Paul R.
著者ヨミ
ヤマガタ ヒロオ
原書名
原タイトル:ARGUING WITH ZOMBIES
分類記号
332.53
出版者ヨミ
ハヤカワショボウ
大きさ
19cm
ページ数
493p
一般件名
アメリカ合衆国-経済
抄録
2008年にノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマン教授による、ニューヨーク・タイムズ紙連載コラムを書籍化。高所得者への減税による経済成長など、旧来の保守派の主張を厳しく批判しながら、労働者の生活を守るための政策を提言する。
著者紹介
【ポール・クルーグマン】1953年、ニューヨーク州生まれ。イェール大学で学士号を、マサチューセッツ工科大学で博士号を取得。現在ニューヨーク市立大学大学院センター教授。大統領経済諮問委員会の上級エコノミスト、世界銀行などの経済コンサルタントを歴任。ニューヨーク・タイムズ紙のコラムニストとしても絶大な人気を誇り、氏のコラムはマーケットを動かすほどの影響力をもつといわれる。1991年、40歳以下の最も優れた経済学者に贈られるジョン・ベイツ・クラーク賞受賞。2008年、ノーベル経済学賞受賞。著書に『グローバル経済を動かすおろかな人々』ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【山形浩生】1964年、東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科都市工学科およびマサチューセッツ工科大学大学院修士課程修了。大手シンクタンクに勤務の頃から、幅広い分野で執筆、翻訳を行う。著書に『新教養主義宣言』ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /332/クル/ / 帯出可