トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
誰にでも親切な教会のお兄さんカン・ミノ
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110980651>
貸出可 / 1F開架一般 / / /929/イ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784750516288
書名ヨミ ダレ ニ デモ シンセツ ナ キョウカイ ノ オニイサン カン ミノ
著者ヨミ イ ギホ
著者ヨミ サイトウ マリコ
叢書名ヨミ トナリ ノ クニ ノ モノガタリ
分類記号 929.13
出版者ヨミ アキショボウ
大きさ 19cm
ページ数 319p
一般注記 欧文タイトル:FRIENDLY CHURCH GUY KANG MINHO
内容 内容:チェ ミジンはどこへ. ナ ジョンマン氏のちょっぴり下に曲がったブーム. クォン スンチャンと善良な人々. 私を嫌悪することになるパク チャンスへ. ずっと前に、キム スッキは. 誰にでも親切な教会のお兄さんカン ミノ. ハン ジョンヒと僕
抄録 ネット古書店で、サイン入り自著が売りに出されていることに気づいた作家「イ・ギホ」。しかも他の作家の本より格安、酷評のコメント付きだった。悶々として眠れぬ彼は、出品者に直接会おうと出かけるのだが…。韓国文学の旗手による傑作短編集。
著者紹介 【イギホ】1972年、江原道原州市生まれ。秋渓芸術大学文芸創作学科卒業、明知大学文芸創作学科大学院で博士課程を修了。1999年に短編「バニー」が『現代文学』に当選してデビュー。2010年に李孝石文学賞、2014年に韓国日報文学賞、2017年に黄順元文学賞を受賞。現在は光州大学文芸創作科の教授と務めながら創作活動を行っている。邦訳作品に『原州通信』(清水知佐子訳、クオン)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【斎藤真理子】1960年新潟生まれ。訳書に『カステラ』(パク・ミンギュ、ヒョン・ジェフンとの共訳、クレイン)、『こびとが打ち上げた小さなボール』(チョ・セヒ、河出書房新社)など。『カステラ』で第1回日本翻訳大賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容細目・詳細
内容書名 チェ・ミジンはどこへ
内容書名ヨミ チェ ミジン ワ ドコ エ
内容書名 ナ・ジョンマン氏のちょっぴり下に曲がったブーム
内容書名ヨミ ナ ジョンマン シ ノ チョッピリ シタ ニ マガッタ ブーム
内容書名 クォン・スンチャンと善良な人々
内容書名ヨミ クォン スンチャン ト ゼンリョウ ナ ヒトビト
内容書名 私を嫌悪することになるパク・チャンスへ
内容書名ヨミ ワタクシ オ ケンオ スル コト ニ ナル パク チャンス エ
内容書名 ずっと前に、キム・スッキは
内容書名ヨミ ズット マエ ニ キム スッキ ワ
内容書名 誰にでも親切な教会のお兄さんカン・ミノ
内容書名ヨミ ダレ ニ デモ シンセツ ナ キョウカイ ノ オニイサン カン ミノ
内容書名 ハン・ジョンヒと僕
内容書名ヨミ ハン ジョンヒ ト ボク