トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
娘について
となりの国のものがたり
02
亜紀書房 2019.1
キム ヘジン
∥著
古川 綾子
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110979943>
貸出可 / 1F開架一般 / / /929/キム/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784750515687
書名ヨミ
ムスメ ニ ツイテ
著者ヨミ
キム ヘジン
著者ヨミ
フルカワ アヤコ
叢書名ヨミ
トナリ ノ クニ ノ モノガタリ
分類記号
929.13
出版者ヨミ
アキショボウ
大きさ
19cm
ページ数
229p
一般注記
欧文タイトル:About My Daughter
抄録
「普通」の幸せに背を向ける娘にいらだつ「私」。ありのままの自分を認めてと訴える「娘」とその「彼女」。ひりひりするような3人の共同生活に、やがていくつかの事件が起こる。LGBT、母子の関係、老いというテーマを正面から見つめた長編小説。
著者紹介
【キムヘジン】1983年、大邱生まれ。2012年に短編小説『チキンラン』が東亜日報の新春文芸に当選して作家デビューを果たす。2013年、ホームレスの男女の愛を描いた『中央駅』で第5回中央長編文学賞、2018年に『娘について』で第36回シン・ドンヨプ文学賞を受賞。弱者や少数派と呼ばれる人々の声なき叫び、彼らに対して情け容赦ない社会の現実などを当事者の視点から冷徹な筆致で描いてきた。他の作品に短編集『オビ』がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【古川綾子】神田外語大学韓国語学科卒業。延世大学教育大学院韓国語教育科修了。第10回韓国文学翻訳院翻訳新人賞受賞。神田外語大学講師。訳書に『降りられない船―セウォル号沈没事故からみた韓国』(ウ・ソックン、クオン)、『アリストテレスのいる薬屋』(パク・ヒョンスク、彩流社)、『未生 ミセン』1-9巻(ユン・テホ、講談社)、『走れ、オヤジ殿』(キム・エラン、晶文社)、『そっと 静かに』(ハン・ガン、クオン)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /929/キム/ / 帯出可