トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
タネはどこからきたか?
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110976204>
貸出可 / 1F開架一般 / / /471/ワシ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784635510622
書名ヨミ タネ ワ ドコカラ キタカ
著者ヨミ ワシタニ イズミ
著者ヨミ ハニ シャボウ
分類記号 471.7
出版者ヨミ ヤマトケイコクシャ
大きさ 21cm
ページ数 111p
一般注記 欧文タイトル:Where did the seeds come from?
一般件名 植物生態学
一般件名 種子
抄録 2002年刊『タネはどこからきたか?』の新装版。飛ぶ、はじける、流される。動物を利用し、世界を旅する。ときには踏まれ、焼かれ、100年の眠りからさめる。植物のタネと発芽の神秘を、写真と文章で解き明かす。
著者紹介 【鷲谷いづみ】東京都出身。東京大学理学部卒業、東京大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。筑波大学生物学系講師、助教授、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。2015年定年退任。名誉教授。2015年から中央大学人間総合理工学科教授。2020年3月退任。著書に『生態系を蘇らせる』(NHK出版)など。みどりの学術賞、日本生態学会功労賞などを授賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【埴沙萠】10代の頃よりサボテンの研究を始め、過酷な環境の沙漠に生きる植物から、生きることの仕組みや知恵を学び、身近な植物の生態を撮影している。足元にごく普通に生息している植物たちを生き生きとした一瞬をとらえて、数々の本を出版。『植物記』(福音館)など。2016年逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)