トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
古写真で見る幕末の城
山川出版社 2020.5
來本 雅之
∥編著
三浦 正幸
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110974845>
貸出可 / 1F開架一般 / / /521/クル/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784634151673
書名ヨミ
コシャシン デ ミル バクマツ ノ シロ
著者ヨミ
クルモト マサユキ
著者ヨミ
ミウラ マサユキ
分類記号
521.82
出版者ヨミ
ヤマカワシュッパンシャ
大きさ
26cm
ページ数
270p
一般件名
城-日本-歴史-江戸末期-写真集
抄録
幕末の城郭約145城を、約850点の、今までにないボリュームの古写真で紹介。海外の美術館を初めとして、国内の史料館博物館、そして各地の大学の研究室の資料から、これまで見たことのない多くの写真を掲載する。
著者紹介
【來本雅之】昭和40年(1965)彦根市出身。広島大学大学院(工学修士)。公益財団法人文化財建造物保存技術協会を経て、2019年より京都市元離宮二条城事務所に勤務、建造物保存整備担当課長。『最新日本名城古写真集成』(新人物往来社、2002年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【三浦正幸】昭和29年(1954)名古屋市の生まれ。東京大学工学部建築学科卒業、工学博士・一級建築士、広島大学名誉教授。専門は日本建築史および文化財学。天守や城郭建築の復元的研究、社寺建築の調査研究などを行う。諏訪原城・名古屋城・岡山城、赤穂城などの国史跡整備委員会委員を兼任。著書に『城の鑑賞基礎知識』(至文堂、1999年)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /521/クル/ / 帯出可