トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
つながっているのに孤独
人生を豊かにするはずのインターネットの正体
ダイヤモンド社 2018.9
シェリー タークル
∥著
渡会 圭子
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110974068>
貸出可 / 2F閉架 / / /007/タク/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784478026106
書名ヨミ
ツナガッテ イル ノニ コドク
副書名ヨミ
ジンセイ オ ユタカ ニ スル ハズ ノ インターネット ノ ショウタイ
著者ヨミ
タークル シェリー
著者原綴
Turkle Sherry
著者ヨミ
ワタライ ケイコ
原書名
原タイトル:ALONE TOGETHER
分類記号
007.3
出版者ヨミ
ダイヤモンドシャ
大きさ
19cm
ページ数
566p
一般件名
情報化社会
一般件名
インターネット
一般件名
ロボット
一般件名
人間関係
一般件名
ユーザーインターフェース
抄録
もはや「使わない時代」には戻れない。だが、ロボットは人の代わりになれるのか?ネットは、コミュニケーションの代わりになれるのか?テクノロジーと人間の関係を問い続けてきた第一人者が突きつける、「今そこにある危機」。
著者紹介
【シェリー・タークル】1948年ニューヨーク生まれ。ハーバード大学卒。臨床心理学者で、マサチューセッツ工科大学(MIT)科学技術社会論の教授。ここ数年はインターネットやソーシャルメディア、またはロボットといったテクノロジーが人間関係を希薄にすることについて警鐘を鳴らしている。著書に『インティメイト・マシン――コンピュータに心はあるか』(講談社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【渡会圭子】翻訳家。上智大学文学部卒業。主な訳書に、ロバート・キンセル/マーニー・ペイヴァン『YouTube革命 メディアを変える挑戦者たち』(文藝春秋)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 2F閉架 / / /007/タク/ / 帯出可