トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
「頭がいい人」と言われる文章の書き方
うまい、ヘタはここで差がつく
KAWADE夢新書
S405
河出書房新社 2020.5
小泉 十三
∥著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110972922>
貸出可 / 1F開架一般 / / /816/コイ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784309504056
書名ヨミ
アタマ ガ イイ ヒト ト イワレル ブンショウ ノ カキカタ
副書名ヨミ
ウマイ ヘタ ワ ココ デ サ ガ ツク
著者ヨミ
コイズミ ジュウゾウ
叢書名ヨミ
カワデ ユメシンショ
分類記号
816
出版者ヨミ
カワデショボウシンシャ
大きさ
18cm
ページ数
214p
一般注記
2005年刊の新装版
一般件名
文章
抄録
文章には、書き手の思考力や発想力が如実にあらわれる。では「頭がいい人」と関心される、うまい文章の要諦とは?企画書、報告書、論文、手紙、メール…。あらゆる文章をそつなく書くための知恵と技術を授ける書。
著者紹介
1956年生まれ。早稲田大学文学部卒業後、出版社に入社し、一般書・実用書の編集に携わる。その後、独立して事務所を構え、単行本や雑誌への執筆活動を精力的に行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /816/コイ/ / 帯出可