トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
掃除道具
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110971494>
貸出可 / 2F閉架 / / /597/コイ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784588218415
書名ヨミ ソウジ ドウグ
著者ヨミ コイズミ カズコ
著者ヨミ ワタナベ ユミコ
叢書名ヨミ モノ ト ニンゲン ノ ブンカシ
分類記号 597.9
出版者ヨミ ホウセイダイガクシュッパンキョク
大きさ 20cm
ページ数 317p 図版16p
一般件名 掃除-歴史
一般件名 民具-日本-歴史
抄録 古代から現代まで、それぞれの時代に掃除はどのような意味をもっていたか。掃除の歴史を道具と精神性の視点から概観するとともに、時代を超えて用いられてきた箒をめぐって、日本人の暮らしとの関わりを明らかにする。
著者紹介 【小泉和子】1933年東京生まれ。登録文化財昭和のくらし博物館館長・家具道具室内史学会会長・工学博士。専門は家具道具室内史と生活史。著書に『家具と室内意匠の文化史』(法政大学出版局、1979)、『箪笥』(同、1982)など。訳書に『イギリスの家具』(西村書店、1993)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【渡辺由美子】1963年東京生まれ。ライター。東北大学文学部を卒業後、『月刊社会運動』(社会運動研究センター:当時)編集部勤務などを経てフリーランスに。家具道具室内史学会会員。昭和のくらし博物館企画展研究員。共著に、小泉和子編『パンと昭和』(河出書房新社2017)、同 編著『楽しき哀しき昭和の子ども史』(河出書房新社2018)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)