トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
エドワード・ゴーリーの世界
改訂増補新版
河出書房新社 2020.4
濱中 利信
∥編
柴田 元幸
∥ほか著
江國 香織
∥ほか著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110969662>
貸出可 / 1F開架一般 / / /726/ハマ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784309290751
書名ヨミ
エドワード ゴーリー ノ セカイ
著者ヨミ
ハマナカ トシノブ
著者ヨミ
シバタ モトユキ
著者ヨミ
エクニ カオリ
分類記号
726.5
出版者ヨミ
カワデショボウシンシャ
大きさ
20cm
ページ数
189p
一般注記
欧文タイトル:The Wonderful World of Edward Gorey
内容
内容:エドワード ゴーリーの素晴らしき世界 濱中利信著. エドワード ゴーリーとゴサム ブックマート アンドレアス ブラウン著. エドワード ゴーリー ヘンリー トゥリーダーノ著. 黄昏のニューヨークで、ゴーリー氏を出逢えた幸せ 磯田和一著. ゴーリーとニューヨーク、舞台とゴーリー 渡辺葉著. あくまでもうろんなファンとして 和歌山友子著. エドワード ゴーリーを知るためのABC 濱中利信著. ゴーリー作品の魅力を語り合う 濱中利信述 江國香織述 柴田元幸述
抄録
唯一無二の作家エドワード・ゴーリーの魅力と、そのユニークな作品を紹介した日本オリジナル編集のガイド。世界的コレクター濱中氏のコレクションを増補改訂。カラーページも増量、図版多数掲載。
著者紹介
【濱中利信】1961年東京生まれ。1976年、初めてゴーリー作品と出会う。慶應義塾大学文学部在学中は推理小説同好会に所属する。1999年、日本で最初のエドワード・ゴーリーに関するホームページを開設。共著に『少年探偵団読本』。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【柴田元幸】1954年東京生まれ。アメリカ文学翻訳者、研究者。東京大学名誉教授。『アメリカン・ナルシス』でサントリー学芸賞、『メイスン&ディクスン』(上・下)で日本翻訳文化賞を受賞。オースター、ミルハウザー、パワーズなど翻訳書多数。著書に『生半可な學者』『翻訳教室』他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容細目・詳細
内容書名
エドワード・ゴーリーの素晴らしき世界
内容書名ヨミ
エドワード ゴーリー ノ スバラシキ セカイ
内容著者
濱中 利信∥著
内容著者ヨミ
ハマナカ トシノブ
内容書名
エドワード・ゴーリーとゴサム・ブックマート
内容書名ヨミ
エドワード ゴーリー ト ゴサム ブックマート
内容著者
アンドレアス ブラウン∥著
内容著者ヨミ
ブラウン アンドレアス
内容書名
エドワード・ゴーリー
内容書名ヨミ
エドワード ゴーリー
内容著者
ヘンリー トゥリーダーノ∥著
内容著者ヨミ
トゥリーダーノ ヘンリー
内容書名
黄昏のニューヨークで、ゴーリー氏を出逢えた幸せ
内容書名ヨミ
タソガレ ノ ニューヨーク デ ゴーリー シ オ デアエタ シアワセ
内容著者
磯田 和一∥著
内容著者ヨミ
イソダ カズイチ
内容書名
ゴーリーとニューヨーク、舞台とゴーリー
内容書名ヨミ
ゴーリー ト ニューヨーク ブタイ ト ゴーリー
内容著者
渡辺 葉∥著
内容著者ヨミ
ワタナベ ヨウ
内容書名
あくまでもうろんなファンとして
内容書名ヨミ
アクマデモ ウロン ナ ファン ト シテ
内容著者
和歌山 友子∥著
内容著者ヨミ
ワカヤマ トモコ
内容書名
エドワード・ゴーリーを知るためのABC
内容書名ヨミ
エドワード ゴーリー オ シル タメ ノ エービーシー
内容著者
濱中 利信∥著
内容著者ヨミ
ハマナカ トシノブ
内容書名
ゴーリー作品の魅力を語り合う
内容書名ヨミ
ゴーリー サクヒン ノ ミリョク オ カタリアウ
内容著者
濱中 利信∥述
内容著者ヨミ
ハマナカ トシノブ
内容著者
江國 香織∥述
内容著者ヨミ
エクニ カオリ
内容著者
柴田 元幸∥述
内容著者ヨミ
シバタ モトユキ
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /726/ハマ/ / 帯出可