トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
絵でわかる建物の歴史
古代エジプトから現代の超高層ビル、未来の火星基地まで
エクスナレッジ 2020.4
エドゥアルド アルタルリバ
∥著
ベルタ バルディ イ ミラ
∥著
伊藤 史織
∥訳
中島 智章
∥監修
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1120651615>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/520/エク/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784767827414
書名ヨミ
エ デ ワカル タテモノ ノ レキシ
副書名ヨミ
コダイ エジプト カラ ゲンダイ ノ チョウコウソウ ビル ミライ ノ カセイ キチ マデ
著者ヨミ
アルタルリバ エドゥアルド
著者原綴
Altarriba Eduard
著者ヨミ
バルディ・イ・ミラ ベルタ
著者原綴
Bardí I Milà Berta
著者ヨミ
イトウ シオリ
著者ヨミ
ナカシマ トモアキ
原書名
原タイトル:DISCOVERING ARCHITECTURE
分類記号
520.2
出版者ヨミ
エクスナレッジ
大きさ
26×26cm
ページ数
47p
一般件名
建築-歴史
抄録
パルテノン神殿のような歴史的建造物からブルジュ・ハリファのような現代建築まで、名高い建築家たちはどのようにしてアイデアを世に送り出してきたのか。魅力的なイラストとともに建築の世界を紹介する。
目次
ピラミッド古代ギリシャ/パルテノン神殿古代ローマ/都市計画の始まりアーチとヴォールト、ドームパンテオン〈汎神殿〉ビザンツ建築/ハギア・ソフィア大聖堂ドームの世界アンドレア・パラーディオ/ラ・ロトンダ日本家屋桂離宮ヴァナキュラー建築さまざまな住宅新たな時代の到来/クリスタル・パレスアール・ヌーヴォー建築/サグラダ・ファミリア教会堂アントニ・ガウディ建築と他のアートとの出会いル・コルビュジエ落水荘「現代住宅」の刷新バルセロナ・パビリオンルートヴィヒ・ミース=ファン=デア=ローエ時代を象徴する建築物構造物ますます高くなる建築物ザハ・ハディド現代建築建築物の基本的な構成要素建築家の仕事とは?未来の建築火星での暮らし
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架児童 / /J/520/エク/ / 帯出可