トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
丁庄の夢
新装版
河出書房新社 2020.6
閻 連科
∥著
谷川 毅
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110968458>
貸出可 / 1F開架一般 / / /923/エン/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784309208015
書名ヨミ
テイショウ ノ ユメ
著者ヨミ
イエン リエンコー
著者ヨミ
タニカワ ツヨシ
分類記号
923.7
出版者ヨミ
カワデショボウシンシャ
大きさ
20cm
ページ数
309p
一般注記
欧文タイトル:Dream of Ding Village
抄録
政府の売血政策で多くの死者が生まれた「エイズ村」をめぐる、死と狂気と絶望と哄笑の物語。ノーベル賞候補と目される作家が、世界規模の感染症が生む悲喜劇を自ら取材した傑作長篇。エッセイ「厄災に向き合って――文学の無力、頼りなさとやるせなさ」収録。
著者紹介
【閻連科】1958年中国河南省生まれ。1980年代末から小説を発表。『愉楽』(2003)は、05年に老舎文学賞を受賞。一方、長篇『人民に奉仕する』(05)は2度目の発禁処分。09年には父の世代への追憶を綴ったエッセイ『父を想う』がベストセラーとなる。14年フランツ・カフカ賞受賞。近年はノーベル文学賞候補としても名前が挙がっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【谷川毅】1959年広島県大竹市生まれ。名古屋経済大学教授。訳書に、閻連科『人民に奉仕する』(文藝春秋)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /923/エン/ / 帯出可