トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
虫とゴリラ
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110965330>
貸出可 / 1F開架一般 / / /914.6/ヨウ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784620325804
書名ヨミ ムシ ト ゴリラ
著者ヨミ ヨウロウ タケシ
著者ヨミ ヤマギワ ジュイチ
分類記号 914.6
出版者ヨミ マイニチシンブンシュッパン
大きさ 19cm
ページ数 234p
抄録 列島誕生から1500万年。「虫とゴリラ」の目で、人間の世界をとらえ直す。情報化社会の中で、コンピューターに支配されつつある現代日本人に贈る、日本の2大知性によるビッグ対談。
著者紹介 【養老孟司】1937年神奈川県生まれ。東京大学名誉教授。医学博士。解剖学者。東京大学医学部卒業後、解剖学教室に入り、東京大学教授となる。退官後、北里大学教授、大正大学客員教授を歴任。京都国際マンガミュージアム名誉館長。1989年『からだの見方』(筑摩書房)でサントリー学芸賞を受賞。『バカの壁』(新潮社)で毎日出版文化賞を受賞。おもな著書に、『唯脳論』(青土社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【山極寿一】1952年東京都生まれ。霊長類学者・人類学者。京都大学総長。京都大学理学部卒。理学博士。ゴリラ研究の世界的権威。京大大学院理学研究科助教授を経て同教授。2014年から同大総長。2017年から日本学術会議会長。おもな著書に、『暴力はどこからきたか 人間性の起源を探る』(NHK出版)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)