トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
学習指導と学校図書館
学校図書館学
3
青弓社 2020.3
大平 睦美
∥編著
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110963855>
貸出可 / 1F開架一般 / / /017/セイ/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784787200570
書名ヨミ
ガクシュウ シドウ ト ガッコウ トショカン
著者ヨミ
オオヒラ ムツミ
叢書名ヨミ
ガッコウ トショカンガク
分類記号
017
出版者ヨミ
セイキュウシャ
大きさ
21cm
ページ数
170p
一般件名
学校図書館
一般件名
学習指導
内容
内容:変化する社会での教育活動の発展と学校図書館 大平睦美著. 教科学習と学校図書館 田上恭史著. 京都市が進める学校図書館改革 戸塚恵美子著. 教科指導と学校図書館活用 槇川亨著. 学校図書館と合理的配慮 野口武悟著. 学校教育課程と学校図書館 田上恭史著. 学びを支える司書教諭の役割 正岡喜美著. 教師を支援する 石橋邦彦著. 学校図書館メディアの管理 長田由美著. ICTを活用した授業 中川光治著
抄録
多様化するメディア環境で、学校図書館に求められる役割とは何か。国際化・情報化を視野に入れた情報サービスと学習支援の機関である学校図書館の役割に焦点を当てて、学校図書館を授業でどのように活用していけばいいのかを具体的に提示する。
著者紹介
1965年、大阪生まれ。京都産業大学文化学部国際文化学科教授。著書に『学校図書館をデザインする』(全国学校図書館協議会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容細目・詳細
内容書名
変化する社会での教育活動の発展と学校図書館
内容書名ヨミ
ヘンカ スル シャカイ デノ キョウイク カツドウ ノ ハッテン ト ガッコウ トショカン
内容著者
大平 睦美∥著
内容著者ヨミ
オオヒラ ムツミ
内容書名
教科学習と学校図書館
内容書名ヨミ
キョウカ ガクシュウ ト ガッコウ トショカン
内容著者
田上 恭史∥著
内容著者ヨミ
タガミ ヤスフミ
内容書名
京都市が進める学校図書館改革
内容書名ヨミ
キョウトシ ガ ススメル ガッコウ トショカン カイカク
内容著者
戸塚 恵美子∥著
内容著者ヨミ
トズカ エミコ
内容書名
教科指導と学校図書館活用
内容書名ヨミ
キョウカ シドウ ト ガッコウ トショカン カツヨウ
内容著者
槇川 亨∥著
内容著者ヨミ
マキガワ トオル
内容書名
学校図書館と合理的配慮
内容書名ヨミ
ガッコウ トショカン ト ゴウリテキ ハイリョ
内容著者
野口 武悟∥著
内容著者ヨミ
ノグチ タケノリ
内容書名
学校教育課程と学校図書館
内容書名ヨミ
ガッコウ キョウイク カテイ ト ガッコウ トショカン
内容著者
田上 恭史∥著
内容著者ヨミ
タガミ ヤスフミ
内容書名
学びを支える司書教諭の役割
内容書名ヨミ
マナビ オ ササエル シショ キョウユ ノ ヤクワリ
内容著者
正岡 喜美∥著
内容著者ヨミ
マサオカ ヨシミ
内容書名
教師を支援する
内容書名ヨミ
キョウシ オ シエン スル
内容著者
石橋 邦彦∥著
内容著者ヨミ
イシバシ クニヒコ
内容書名
学校図書館メディアの管理
内容書名ヨミ
ガッコウ トショカン メディア ノ カンリ
内容著者
長田 由美∥著
内容著者ヨミ
オサダ ユミ
内容書名
ICTを活用した授業
内容書名ヨミ
アイシーティー オ カツヨウ シタ ジュギョウ
内容著者
中川 光治∥著
内容著者ヨミ
ナカガワ ミツハル
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /017/セイ/ / 帯出可