トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
幻の探偵作家を求めて 下
完全版
論創ミステリ・ライブラリ
2
論創社 2020.5
鮎川 哲也
∥著
日下 三蔵
∥編
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110962519>
貸出可 / 1F開架一般 / / /910.2/アユ/2 / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784846016944
書名ヨミ
マボロシ ノ タンテイ サッカ オ モトメテ
副書名ヨミ
カンゼンバン
著者ヨミ
アユカワ テツヤ
著者ヨミ
クサカ サンゾウ
叢書名ヨミ
ロンソウ ミステリ ライブラリ
分類記号
910.26
出版者ヨミ
ロンソウシャ
大きさ
22cm
ページ数
503p
一般注記
「こんな探偵小説が読みたい」(晶文社 1992年刊)の改題、増補、解説を併録
一般件名
推理小説-日本-歴史-昭和時代
抄録
本格推理小説の第一人者、鮎川哲也氏の著作『こんな探偵小説が読みたい』(1992年、晶文社)に収録された、エッセイ、インタビューに加え、アンソロジー解説集を増補。アンソロジストの日下三蔵氏が独自編纂。
著者紹介
【鮎川哲也】1919年、東京生まれ。GHQ勤務の傍ら創作活動を行い、のちに専業作家となる。晩年は新人作家発掘にも尽力した。2002年没。長編作品の主要著書に『黒いトランク』など。第13回日本探偵作家クラブ賞、第1回本格ミステリ大賞特別賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【日下三蔵】1968年、神奈川県生まれ。出版社勤務を経てミステリ評論家、フリー編集者。著書に『日本SF全集・総解説』(早川書房)など。編著『天城一の密室犯罪学教程』(日本評論社)で第5回本格ミステリ大賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / 1F開架一般 / / /910.2/アユ/2 / 帯出可