トップ
坂出市立大橋記念図書館
ログアウト
ログイン
検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ
次へ
ネットとSNSを安全に使いこなす方法
U18世の中ガイドブック
東京書籍 2020.4
ルーイ ストウェル
∥著
小寺 敦子
∥訳
蔵書数: 1冊
貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊
予約件数: 0件
所蔵
詳細
資料の状況
大橋記念 <1110960653>
貸出可 / YA / / /547/スト/ / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN
9784487813612
書名ヨミ
ネット ト エスエヌエス オ アンゼン ニ ツカイコナス ホウホウ
書名原綴
ネット ト SNS オ アンゼン ニ ツカイコナス ホウホウ
著者ヨミ
ストーウェル ロウイー
著者原綴
Stowell Louie
著者ヨミ
コデラ アツコ
原書名
原タイトル:Staying Safe Online
叢書名ヨミ
ユー ジュウハチ ヨノナカ ガイドブック
分類記号
547.48
出版者ヨミ
トウキョウショセキ
大きさ
19cm
ページ数
137p
一般件名
インターネット
一般件名
ソーシャルネットワーキングサービス
一般件名
ネットワークセキュリティ
一般件名
ネット犯罪
抄録
10代で身につけたいネット上での危機管理対策本の日本版。インターネットの基本とマナー、友情とSNS、ネットいじめ、ネットとお金、SNSの交流につきもののモヤモヤやトラブル…。アオハル(青春)世代のネット&SNSでの悩みを解決。
著者紹介
【ルーイ・ストウェル】オックスフォード大学エクセター・カレッジで英文学を学ぶ。イギリスの児童書出版社にライター・編集者として所属して、歴史、神話やサイエンス、マンガの書き方など幅広い分野の書籍を手がける。邦訳された著書には、『コーディング フォー ビギナーズ PYTHON』(日経BP社、2018年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介
【小寺敦子】神奈川県在住。お茶の水女子大学大学院修了。短大非常勤講師、私設ゆりがおか児童著書館の活動を経て、英語圏の子どもの本の翻訳を始める。訳書に『ぼくが本を読まない理由』(PHP研究所、2015年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(c) 2014 坂出市立大橋記念図書館
戻る
カレンダー
お知らせ
マイページ
貸出可 / YA / / /547/スト/ / 帯出可