トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
機能性野菜の教科書
  • 野菜の栄養素と健康効果・品種・栽培方法・レシピ
  • 誠文堂新光社 2020.4
  • 中野 明正∥編著 渡辺 和彦∥ほか共著
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
BM <1110960638>
貸出可 / 1F開架一般 / / /626/セイ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784416520253
書名ヨミ キノウセイ ヤサイ ノ キョウカショ
副書名ヨミ ヤサイ ノ エイヨウソ ト ケンコウ コウカ ヒンシュ サイバイ ホウホウ レシピ
著者ヨミ ナカノ アキマサ
著者ヨミ ワタナベ カズヒコ
分類記号 626
出版者ヨミ セイブンドウシンコウシャ
大きさ 21cm
ページ数 207p
一般件名 蔬菜
一般件名 栄養
抄録 ヒトの健康に寄与する野菜の成分、特に生活習慣病を予防する抗酸化などの「生態調節機能」に着目。トマトやキャベツといった主要な野菜について、膨大な分析データをもとに解説。また、機能性成分を美味しく摂取するための料理レシピも提案する。
著者紹介 【中野明正】1968年山口県出身。九州大学農学部農芸化学科卒、京都大学大学院農学研究科博士課程中退。博士(農学、名古屋大学)。1995年から農研機構において作物の生産技術および品質制御に関する研究に従事。技術士(農業)、野菜ソムリエ上級プロ、土壌医の資格を活かし、生産から消費まで、またJICA専門家として海外においても、“食と農業そして科学技術の架け橋に”をモットーに取り組む。『インテグレーテッド有機農業論』等、著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【渡辺和彦】1943年兵庫県出身。京都大学農学研究科農芸化学科修士課程修了。1977年京都大学農博授与。現在:一般社団法人食と農の健康研究所理事長兼所長。吉備国際大学・兵庫県立農業大学校非常勤講師。日本土壌肥料学会賞受賞(1980年)。著書に『野菜の要素欠乏・過剰症』(農文協)、その他翻訳書、中国語・ネパール語出版など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)