トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
完本・哲学への回帰
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1110960240>
貸出可 / 1F開架一般 / / /304/イナ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784569846606
書名ヨミ カンポン テツガク エノ カイキ
副書名ヨミ ジンルイ ノ アタラシイ ブンメイカン オ モトメテ
著者ヨミ イナモリ カズオ
著者ヨミ ウメハラ タケシ
分類記号 304
出版者ヨミ ピーエイチピーケンキュウジョ
大きさ 20cm
ページ数 350p
抄録 日本を代表する経営者である京セラ名誉会長の稲盛和夫氏と、当代随一の知識人である哲学者の梅原猛氏。2人の叡智の結晶である3冊の対論書籍を集大成。“希望と幸福に満ちた”世界、日本の再構築に向けた1冊。
著者紹介 【稲盛和夫】1932年、鹿児島県鹿児島市生まれ。鹿児島大学卒。1959年、京都セラミック株式会社(現京セラ)を設立。社長、会長を経て、名誉会長を務める。1984年、第二電電(現KDDI)を設立、会長に就任(現最高顧問)。2010年、日本航空再建のため、会長に就任(名誉顧問)。著書に『[新装版]心を高める、経営を伸ばす』(PHP研究所)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【梅原猛】1925年、宮城県仙台市生まれ。2019年逝去。京都大学卒。哲学者。京都市立芸術大学学長、国際日本文化研究センター初代所長などを務める。1999年、文化勲章受章。「梅原古代学」「梅原日本学」と呼ばれる多くの著作がある。著書に『隠された十字架-法隆寺論』(新潮社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)