トップ

坂出市立大橋記念図書館

ログイン

検索結果詳細 ※コミック(請求記号にCと表記されているもの)の予約は受付しておりません。予約しても無効となります。
前へ 次へ
ブラウン神父呪いの書
蔵書数: 1冊 貸出数: 0冊
貸出可能数: 1冊 予約件数: 0件
資料の状況
大橋記念 <1120644453>
貸出可 / 1F開架児童 / /J/F/チエ/  / 帯出可
詳細情報
13桁ISBN 9784652203378
書名ヨミ ブラウン シンプ ノロイ ノ ショ
副書名ヨミ チェスタトン ショート セレクション
著者ヨミ チェスタトン ギルバート・キース
著者原綴 Chesterton Gilbert Keith
著者ヨミ カネハラ ミズヒト
著者ヨミ ヨシタケ シンスケ
原書名 原タイトル:The Blast of the Book
原書名 原タイトル:The Worst Crime in the Worldほか
叢書名ヨミ セカイ ショート セレクション
分類記号 933
出版者ヨミ リロンシャ
大きさ 19cm
ページ数 214p
内容 内容:呪いの書. 世の中でいちばんおそろしい犯罪. クレイ大佐のサラダ. 消えたアーサー ヴォードリー卿. 透明人間
抄録 ホームズのライバルといわれるブラウン神父。その面相に似合わずキレのいい推理が冴え渡る。開いた人が皆消えてしまう「呪いの書」、残酷な息子の愚かさを描く「世の中でいちばんおそろしい犯罪」など5編を厳選し新訳でお届けする。
著者紹介 【ギルバート・キース・チェスタトン】1874年イギリス・ロンドンに生まれる。画家を志すが途中で挫折し文学の道へ進む。詩集で文壇デビューを果たし、その後「ブラウン神父」シリーズを発表。シャーロック・ホームズのライバルともいわれるその作品群は、トリックを中心とした本格的な作風で後世のミステリー作家たちにも多大な影響を与えている。1936年没。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者紹介 【金原瑞人】1954年岡山市に生まれる。法政大学教授・翻訳家。訳書は「パーシー・ジャクソン」シリーズ『不思議を売る男』など550冊以上。ほかエッセイに『サリンジャーに、マティーニを教わった』、日本の古典の翻案に『雨月物語』『仮名手本 忠臣蔵』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容細目・詳細
内容書名 呪いの書
内容書名ヨミ ノロイ ノ ショ
内容書名 世の中でいちばんおそろしい犯罪
内容書名ヨミ ヨノナカ デ イチバン オソロシイ ハンザイ
内容書名 クレイ大佐のサラダ
内容書名ヨミ クレイ タイサ ノ サラダ
内容書名 消えたアーサー・ヴォードリー卿
内容書名ヨミ キエタ アーサー ヴォードリー キョウ
内容書名 透明人間
内容書名ヨミ トウメイ ニンゲン